台北 國立故宮博物院−神品至宝−(会期終了)
台北 國立故宮博物院−神品至宝−(会期終了)の混雑状況(毎時更新)
-
127
-
240
-
291
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (19%)
127 tweets
- 2014年9月15日 (月)
-
むいむい 9月15日 (月) 17:50:51故宮博物院展、最終日に滑り込み。空いてて、じっくりみられた。
-
ヨシアキ 9月15日 (月) 12:53:01上野の故宮博物院に来たー。わりと空いててすんなり観られたー。さてこれから両国か。
-
shohsuke tanaka 9月15日 (月) 10:14:16台北國立故宮博物院、最終日。混んでない。( ´ ▽ ` )ノ (@ 東京国立博物館 (Tokyo National Museum) - @tnm_pr in Taitō, 東京都) https://t.co/KBV7uoU2f8
- 2014年9月14日 (日)
-
かのま 9月14日 (日) 11:03:09故宮博物院で白菜と肉片みてきた。朝イチに行ったのですいてた!今はもう大行列…
- 2014年9月13日 (土)
-
piperauritum 9月13日 (土) 17:22:26お茶室SQからの故宮展、残り2日だがさほど混んではおらず。物販に鳳梨酥がないのは調子狂う(アメ横見てくる)
- 2014年9月12日 (金)
-
浮雲 9月12日 (金) 22:29:27台北 国立故宮博物院@トーハク 二度目の鑑賞。白菜が帰ったので大分空いてた。主に工芸品に魅せられました。中でも乾隆帝のコレクションは格別。乾隆帝の中国芸術の復興と発展への貢献には感嘆するばかり。再鑑賞、大正解。 #Bura_bi_now
- 2014年9月11日 (木)
-
田島整@伊豆下田 9月11日 (木) 14:21:00一昨日は東京出張。午前中は空いていたので、東京国立博物館で9月15日まで開催中の「國立 故宮博物院」展を見に行きました。お目当ては北宋時代の幻の青磁こと汝窯。なんとも言えない深みのある淡青に感動。これだけで見に行った甲斐がありました。あまり人気がなくてじっくり見れて幸せ(^^)
- 2014年9月10日 (水)
-
ちきりん 9月10日 (水) 20:53:36そうなんですけど、何カ所か回る展示会の場合、地方で行った方が圧倒的に空いてて見やすいんですよね。 國立故宮博物院も、上野はもうすぐ終わりですが、その後は九州。あたしはたぶん九州で行くかも。
- 2014年9月6日 (土)
-
勝 9月6日 (土) 16:19:03故宮博物院展、多宝塔を模した部屋とか見応えたっぷり、今チーズケーキで休憩中、さほど混雑しておらず
- 2014年9月5日 (金)
-
Zhunei 9月5日 (金) 20:02:29東京国立博物館で『神品至宝 國立故宮博物院展』見てきた。今日で3回目の観覧。今までで一番空いていてじっくり見られた。
- 2014年9月3日 (水)
-
乙女座のミカエル 9月3日 (水) 15:00:22故宮博物院展、今日は正解でした! 空いてました。(^∇^) http://t.co/lfn5vBJ7YU
- 2014年9月1日 (月)
-
小松虔 9月1日 (月) 23:33:48台北の観光名所 博物館編 故宮は人が多すぎるので、南海路の歴史博物館。 特別展でないかぎり、すいてて、のんびりお茶も。 中華路の國軍歷史文物館も軍事オタだけでなく 面白い。
- 2014年8月31日 (日)
-
三毛猫メルロ「キリムねこ」 8月31日 (日) 12:10:00本日は國立故宮博物院特別展へ。白菜展示が終わっていたので、それほど混んでおらず。名品ばかりでくら〜。#art @ Tokyo National Museum http://t.co/Qt0qSbMOvT
- 2014年8月29日 (金)
-
かなかな 8月29日 (金) 17:09:512度目の故宮展。白菜の頃よりずっと空いていてゆっくり見られました。目的はもちろん蘇東坡の寒食帖。思っていたより大きい。黄庭堅の書も一緒で感無量。本物はすごい。
-
沌沌兮 8月29日 (金) 17:00:17東博で開催中の台北故宮博物院展に行ってきた。昼前ぐらいに着いたけど、空いててびっくり。でも書が中心の展示がなにしろ地味で、目玉だった翡翠の白菜の展示期間も終わってるし無理もないか。 TVで紹介してた象牙の多層球がなかったのが残念だった。一緒に行った母が楽しみにしていたのになあ。
- 2014年8月28日 (木)
-
sasakiQ 8月28日 (木) 4:29:48おはようございます。今日も元気でいこっと。昨日の東京国立博物館の「台北国立故宮博物院-神品至宝-」はとてもよかったです。台北の故宮博物院で見た時より感動しました。理由を考えると、まずは現地より混んでいなかったこと、それに日本語の解説が有ることかと思いました。お勧めします。
- 2014年8月27日 (水)
-
nakamura jun 8月27日 (水) 23:18:46トーハクの『台北 国立故宮博物院展』に行く。思ったより混んでないため、一部を除きゆっくり見ることが出来た。「翠玉白菜」でメチャクチャ混んでいたのは、遠い昔のお話。
-
ASUKA二号 8月27日 (水) 21:58:58@K19mol 台湾茶かーじゃそこかねー「猫空」。 故宮博物館は定番ですねwうちの大学がその隣でした^▽^ いえいえ地名だけ言ってくれればアレンジできるb笑 「淡水」とかもお勧めですよ~ 何日間来る予定?日付け決めたら教えてね~空きますのでb
- 2014年8月26日 (火)
-
三娘 8月26日 (火) 17:07:34台北 國立故宮博物院展やっと行ってきた。思ったよりも空いてた。白菜は諦めたけど、やっぱり玉の工芸品が素晴らしかった。何?あの透かし彫り!! #bura_bi_now
- 2014年8月24日 (日)
-
sapiko 8月24日 (日) 11:12:57国立故宮博物院むっちゃ空いてた。 ゆっくりと見ることができましたよ。 http://t.co/ym98rgxTZh
気になる (36%)
240 tweets
- 2014年9月16日 (火)
-
みちゅ 9月16日 (火) 0:00:13東博の「台北 國立故宮博物院 ―神品至宝―」、今日最終日だから混雑するだろうと迷ったけど思いきって行ってよかった!並ばずに入れたし。青銅器時代から清時代までの宝物は見るに充分すぎるほど足るものだったし、素晴らしい装飾や工夫、技法を凝らした最上級品には感嘆。
- 2014年9月15日 (月)
-
眷属 ゐぬくん 9月15日 (月) 21:21:39東博「台北 國立故宮博物院」展。 最終日だったので混んでるかなぁーと思ったのですが…。人は多かったですが…ゆっくり観覧できました。展示の数も多く…じっくりと見ていたら、かなり時間が…。
- 2014年9月14日 (日)
-
松莱々 9月14日 (日) 23:22:53明日こそどこか行こう。困った時の上野に行くか。故宮空いてるといいなあ。
-
松莱々 9月14日 (日) 13:41:15あ、故宮展まだやってたんだ。明日までかー。最終日は混むかな。
- 2014年9月12日 (金)
-
Laideronnette 9月12日 (金) 12:52:07@t_noda2013 故宮展に行こうと思ってんだけど、混んでそうだったら北斎見に行こうかなって思ってる!
-
ぐるくん 9月12日 (金) 10:55:53台北国立故宮博物院展は来週月曜日15日まで!終了間際なのでそこそこ混んでるみたいだけど、白菜展示の時ほどじゃぁないみたい。スカルプトの参考になる作品も多数あったのでオススメっすよ http://t.co/7I37IseFqY
- 2014年9月9日 (火)
-
kokomina mam 9月9日 (火) 6:59:51おはようございます!今日は都合が合ってやっと国立博物館に行ける。故宮博物院展。混んでませんように!
- 2014年9月8日 (月)
-
qona 9月8日 (月) 12:42:56東博の故宮展は今月15日まででした。そして10月7日から九博で。私が訪れたのは6月でしたが、なんだかもうかなり前のような気がしています…もう空いてるのかな?☺︎ http://t.co/MX6hMuRflj
- 2014年9月7日 (日)
-
Hilo He 9月7日 (日) 12:33:29故宮博物院展、そんなには混んでないみたいね
- 2014年9月6日 (土)
-
まっちゃん 9月6日 (土) 21:33:45明日は上野の故宮博物院展へ。混んでないといいなぁ。白菜はもうないけど、白菜ボールペン貰ったからいいか(^^) 他をゆっくり見てくるつもりだが。
- 2014年9月5日 (金)
-
ふくポチ 9月5日 (金) 12:33:04@Fuuu_mannn @paseli それが戦略か!(笑)当初から宣伝してたし(^_^;) ところで故宮はまだ混んでますか?
- 2014年9月2日 (火)
-
百川 9月2日 (火) 23:34:29台湾すごくよかったんだけど、故宮博物院で並んでたら恐らく大陸のほうのガイドとツアー客が大げんかしはじめてびびった 開館直後とかでツアー客来る前だったら空いてるのかなあ
-
白クマ介 9月2日 (火) 14:38:05故宮展15日までか〜。忘れてた…激混みそう。
- 2014年9月1日 (月)
-
乙女座のミカエル 9月1日 (月) 12:52:579月。多分、前半は忙しくなるんだろうな… 30日もあるんだから、物事満遍なく散りばめて欲しいと思うんだが、現実は往往にして、一緒くたにやって来る。 今、出来ることはやっておくか。 故宮博物院展は、外せない。今日が休館日だったのが痛かった。水曜日なら空いているかな?;^_^A
- 2014年8月25日 (月)
-
Ayumi 8月25日 (月) 15:48:08@yu_kko 故宮博物館混んでなかった?お父さん喜んでたならよかった!親孝行してるね(*^^*)❤︎ そだよー今日は月曜日!また新しい一週間の始まりだね〜(^_^;)だらー
- 2014年8月24日 (日)
-
suiren 8月24日 (日) 22:32:38今週末はアートみたいな。故宮博物院展、新日曜美術館でやっていたから混むかな...
-
KUMA 8月24日 (日) 17:58:59昨日、東京国立博物館で開催中の「故宮展」に行ってきました。一時より、かなり空いていました。とりあえず並ぶ必要がなく、じっくり作品を見ることができて、楽しかったです。王羲之の書は、素晴らしいものでした。 9/15が最終日なので、こなたり混みそうです。今がチャンスかなと思いました。
-
あくあ 8月24日 (日) 9:06:33今日の日曜美術館は故宮か。今日行く予定だけど、混むかなぁ…? #nichibi
-
KawaseY 8月24日 (日) 1:53:17@watarumohawk 台湾は過去3度ほど仕事で行ってますが、恥ずかしながら故宮は見逃してます。凄く混んでませんでしたか?
- 2014年8月22日 (金)
-
mechant loup 8月22日 (金) 18:11:58急遽、故宮展を見に上野へ(笑)その前に新しいiPod君の新しいUSBケーブル買いました♪あいぽん5のはバルク品でもまだ高い(-"-;)早めに帰るはずが、寄り道三昧。。。トーハク、混んでたらサクッと帰る(笑)
混んでる (44%)
291 tweets
- 2014年9月17日 (水)
-
미코 9月17日 (水) 2:03:22故宮博物院 激混みです。白菜観れたから、よかったけど。 http://t.co/dgzyH3Gf4d
- 2014年9月16日 (火)
-
顔仁 @艦これ(単装砲系提督) 9月16日 (火) 11:40:35件の故宮博物院は、時間が取れなかったのも然りだが、休日はどうせ混雑しまくってるだろうと思って、積極的に時間を作る気力もわかなかったんだよね・・・
-
NISHIKAWA, Yoshikazu 9月16日 (火) 5:17:31東博の、台湾 國立故宮博物院展は、白菜の混雑ぶりに恐れをなして、なかなか行かなかったのだけど、会期終了近くだというのに、意外に大混雑というほどでもなく、じっくり見ることができた。中でも、北宋、南宋の絵画が興味深く、特に北宋山水の峨々とした画面の構築性には息を呑む思いだった。
- 2014年9月15日 (月)
-
あくあ 9月15日 (月) 17:13:47やっぱりトーハクは楽しいな。今日は無料だったから少し混んでた。故宮最終日というのもあるかな?
-
ゆか 9月15日 (月) 14:31:33故宮博物院展なう!最終日なので激混みだったらどうしようと怯えてたけどそんなこともなく普通に見れました。…それでも1周するのに3時間以上かかったけどね…!! http://t.co/ggsRoWl40g
-
にーな 9月15日 (月) 12:58:38混むと嫌だから朝一で行ってきた。 招待券もらったから行ったんだけど、故宮博物館には行かなくてよさそうです。白菜と角煮が見たいくらい。 http://t.co/lmCeC3lxhp
-
旅月庵 9月15日 (月) 11:48:05こないだはちゃらぽこが休みでフーターズ行ったけれど…さて。きょうは伺えますかどうか。(故宮展の人混みですでに疲弊気味)
- 2014年9月14日 (日)
-
itsunosuke 9月14日 (日) 23:14:33@ashin945 東京国立博物館で「台北國立故宮博物院 神品至宝展」行ったら、すご~~~く混雑していて、騒がしくて、心静かにじっくり鑑賞できなかったこと、ですよ、阿信さん!! うぇーん!!
-
あっきー@マジミラ&TGS 9月14日 (日) 21:34:17「台北・故宮展」、早くも10万人突破の大盛況 開催直前の「國立」騒動は何だったのか:J-CASTニュース http://t.co/C59KiySRqM @jcast_newsから 6月28日で最悪な天気の中で凄く混雑しましたけど、翠玉白菜の本体を見て良かったかと思いましたので。
-
いからしもえ 9月14日 (日) 18:36:22明日降ろしが終わったら上野に行って、故宮展見ないと、、 最終日だから絶対混んでる、詰んだ
-
あやめ 9月14日 (日) 12:56:49東京国立博物館故宮展、混みすぎでは… 興味のあった文人書画と青磁、刺繍に絞ってあとは流したけど、それでもかなり疲れた これから常設を見にいこうと思っていたのだけれど、体力が…
-
itsunosuke 9月14日 (日) 9:40:39@ashin945 東京国立博物館で「台北國立故宮博物院 神品至宝展」行ったら、すご~~~く混雑していて、騒がしくて、心静かにじっくり鑑賞できなかったこと、ですよ、阿信さん!! うぇーん!!
- 2014年9月13日 (土)
-
tsuruyo 9月13日 (土) 17:30:42故宮博物館展行ってきました~。台湾で見るより見やすかった。2時間はたっぷり見て国立博物館本館も見たら足が棒になってしまった。カフェとかは混んでて結局帰るまでお昼抜き。ただいま家で珈琲のんびり飲んでます~。
- 2014年9月10日 (水)
-
kazami☆発掘隊長 9月10日 (水) 0:40:44故宮博物院展見たよ。 混んでたけど、故宮行っても混んでるから見たい人は15日までにいくとよいと思う
- 2014年9月9日 (火)
-
グゥレイトばなな 9月9日 (火) 20:45:02故宮博物館は行ったけど大混雑でまともに見れんかった。あそこで買った名刺入れは未だ現役
- 2014年9月8日 (月)
-
古武術 天心流兵法 9月8日 (月) 2:02:28あ、いっこ抜けた。故宮博物院にも行きました。 混雑凄かったです。 http://t.co/RbeKjHED3i
- 2014年9月7日 (日)
-
pochi 9月7日 (日) 17:57:12東博の台北故宮展は15日まで。さすがに混雑が伝えられていますが、閉館前1時間はガラガラ。汝窯の水仙盤に名残りを惜しみ、後期展示の目玉「行書黄州寒食詩巻」(蘇軾筆、北宋時代・11 世紀)を堪能しました。やはり書画が一番の見どころだったと改めて確認。白菜ばかり注目されたのは残念です。
- 2014年9月6日 (土)
-
ぷうやま 9月6日 (土) 1:51:54ようやく上野の故宮博物館展へ。白菜はなくとも会期終盤とあって、平日でもそれなりの混雑。心に響いたのは、翡翠の彫刻ではなく、青磁器。これ見よがしなところが全く無い、作り手の心がそのまま写し取られているような美しさ。
- 2014年9月5日 (金)
-
ふうまん 9月5日 (金) 12:39:59@ryokyo1125 戦略にはまっちゃって(笑)。故宮、白菜はないですけど、そこそこ混んでます。並ばないけど。
-
さいら 9月5日 (金) 9:34:39白菜ないのに、混んでるよ故宮展…!