東京国立近代美術館
東京国立近代美術館の混雑状況(毎時更新)
-
121
-
88
-
152
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (34%)
121 tweets
- 2022年6月30日 (木)
-
本多剛 6月30日 (木) 13:46:59... 主観的判断の排除 #ゲルハルトリヒター展 #gerhardrichter #混んでない平日に来れてよかった #時間足りない #むしろ住める #モノよりオモイデ 場所: 東京国立近代美術館 広報 https://t.co/39m8kParxs
- 2022年6月13日 (月)
-
delpy 6月13日 (月) 14:08:076/12午前鏑木清方展(京都国立近代美術館)へ。 東京で見逃したものを観に行くとき、そんなに混んでない印象だったのだけど、昨日は結構混雑。とはいえ、東京の週末時の混みようより快適。 芝居に関連したもの生活風景が素敵で、図録入手は… https://t.co/qazM57s3uX
- 2022年4月23日 (土)
-
アーバンおじさん 4月23日 (土) 18:50:09東京国立近代美術館で鏑木清方展を見てから歩いて、八重洲地下街のアンテナアメリカでビール。今日のTシャツとも合っていい感じ。八重洲地下街、全国各地の名物で飲める店がたくさんあって、もう少し空いてるタイミングで行きたい。 https://t.co/8jo9Vok7pv
- 2022年4月15日 (金)
-
小萩 4月15日 (金) 13:13:16予定外の散財はしたけれど、鏑木清方展(東京国立近代美術館)はとても良かった。雨なのでさほどの混雑はしておらず。 帰宅したら大好きな註文帳をもう一度読もう。
- 2022年4月9日 (土)
-
シロヤシオ 4月9日 (土) 16:40:58国立近代美術館が9:30から空いていたおかげで、東京駅から歩いて鏑木清方展も見られました。 築地明石町はもちろん素敵だけど、冥途の飛脚の梅川忠兵衛良かったなぁ。そして野崎村…やけに見覚えある?と思ったら国立劇場でいつも拝見してましたね。 イアフォンガイド松也さんも良き。
- 2022年3月31日 (木)
-
みっちい🇺🇦@C2機関Xmas Live参戦! 3月31日 (木) 11:34:09# 鏑木清方展 に行って来ました。 平日時間が取れたのであまり混雑していませんでした。 場所: 東京国立近代美術館 広報 https://t.co/mWtwrcK7F5
- 2022年3月26日 (土)
-
soma 3月26日 (土) 14:59:17東京国立近代美術館で開催中の鏑木清方展を見てきました。土曜日のお昼でも比較的混雑しておらず、じっくりとディティールを見ることができて良かったです。お花見がてら半蔵門駅からぶらぶら歩いて、帰りも同じルートを散策しました。マスクケース… https://t.co/i1uJUuTdB0
- 2022年3月20日 (日)
-
ツァイ 3月20日 (日) 22:39:29東京国立近代美術館の「鏑木清方展」に行ってきました。昨年の「あやしい絵」と「福富太郎コレクション」に出てた絵は長期にわたって展示されてたわけで、今回出番はないようですね。 始まったばかりなのか、さほど混雑はしていません。 「あやし… https://t.co/m9bLHTYsV1
- 2022年1月22日 (土)
-
びりじあん 1月22日 (土) 16:03:58東京国立近代美術館 『民藝の100年』展に行って来ました。 混雑はなく、ゆっくり観られたので大満足。 時代を超えて愛せるものは素朴で人の温もりを感じさせる。古びて歪み、欠け、掠れた様すら美しいとおもう。 #東京国立近代美術館… https://t.co/SPA3O1hM15
- 2022年1月7日 (金)
-
naito_hiroyuki 1月7日 (金) 19:30:09東京国立近代美術館「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」に。会期も間もないところを滑り込むようにでしたが、思いの外空いていました。会場では、柳の「国立近代美術館」への批判文も掲示されていましたが、民藝と美術(アート)の境界を問… https://t.co/evStEcPcBe
- 2021年11月22日 (月)
-
エレック録音スタジオ(一財)英語教育協議会 ELEC 11月22日 (月) 9:36:36東京国立近代美術館で開催中の「民藝の100年」展に行ってきました!金曜日と土曜日は午後8時まで営業しています。夜の時間帯は、館内も混雑してないのでおススメ。音声ガイドを借り、作品への理解も深りました。 #民藝の100年 #民藝… https://t.co/zurjm7lzxO
- 2021年11月20日 (土)
-
小太郎 11月20日 (土) 17:49:05東京国立近代美術館「民藝の100年」 見どころいっぱいでたっぷり2時間!気づいたらぐったり😅 入る前にコインロッカーいっぱいで、諦めて歩き出したら「空きましたよー!」って追いかけて来てくれた女性がいた✨優しい✨
- 2021年10月8日 (金)
-
かざと@あんのうん 10月8日 (金) 10:34:42@youko_e おはようございます。あまり混雑していない所が良ければ、東京国立近代美術館が静かでオススメです。ちょっと変わった展示をしています。
- 2021年7月2日 (金)
-
のびーた 7月2日 (金) 21:27:33【東京国立近代美術館続き】二日経ち東山魁夷にじんわりしている。所蔵展は空いてて椅子がたくさんあって座ってぼんやり見ていた。今になって心が震え出し「いいなあ」と思う。名画に感動できるようになったな。
- 2021年6月26日 (土)
-
愛実@マナ 6月26日 (土) 17:59:41東京国立近代美術館に行ってきました。 涼しかったし空いてたし楽しかった✨ 画はなかったけど徳岡神泉さんの仔鹿のネックレスが可愛かったから自分用におみやげ😊 https://t.co/SeRSNOkSnp
- 2021年6月11日 (金)
-
2-3(にのさん) 6月11日 (金) 18:18:43東京国立近代美術館で『MOMATコレクション 特別編 ニッポンの名作130年』を鑑賞。なんと500円!!空いていたので岸田劉生の「道路と土手と塀(切通之写生)」を一人占めできました。横山大観の「生々流転」も良かった。他に東山魁夷の… https://t.co/z9wDcm7b6G
- 2021年6月6日 (日)
-
こめつぶ 6月6日 (日) 20:01:47「MOMATコレクション 特別編 ニッポンの名作130年」東京国立近代美術館 500円で数々の名画が見られる (ぐるっとパスは100円割引) 企画展が18日~なので今は空いてる 荻原守衛の文覚が凄まじかった 体内からあらゆる感… https://t.co/6Ye4o37ldh
- 2021年6月2日 (水)
-
土屋 いくみ 6月2日 (水) 14:17:41東京国立近代美術館行ってきた。 MOMATコレクション、良すぎ。 横山大観、東山魁夷、藤田嗣治、奈良美智、村上隆をじっくり見れる。しかも空いてるし。しかも500円だし。 https://t.co/FB0N94GsZt
- 2021年4月23日 (金)
-
つぶやきおハミ 4月23日 (金) 16:50:01東京国立近代美術館は常設展が好きだ。 展示室の照明が観やすい。落ち着く。コレクションが充実している。そして何といっても空いている。 #MOMAT https://t.co/wlti2iTUbk
- 2021年3月27日 (土)
-
さらまんどあ 3月27日 (土) 19:35:32東京国立近代美術館は2200年2月1日にも空いてる。 今からスケジュール空けておこう。 何展やってるんだろ。 https://t.co/aPb7WEqPDZ
気になる (24%)
88 tweets
- 2022年6月14日 (火)
-
SAO 6月14日 (火) 19:04:02リヒター展、初期のフォト・ペインティングから、日本初公開の『ビルケナウ』から、作家蔵の家族を描いた作品から、近年のドローイングまで圧倒されっぱなし…。平日でもまあまあ人多かったし、噂を聞きつけてどんどん混み合うのでは。 場所: 東… https://t.co/5B1IYfkg8R
-
SAO 6月14日 (火) 18:54:00リヒター展、初期のフォト・ペインティングから、日本初公開の『ビルケナウ』から、作家蔵の家族を描いた作品から、今も描き続けているドローイングまで圧倒されっぱなし…。平日でもまあまあ人多かったし、噂を聞きつけてどんどん混み合うのでは。… https://t.co/rcgkuaFhNG
- 2022年6月7日 (火)
-
ソーダケーキ 6月7日 (火) 10:36:36東京国立近代美術館「ゲルハルト・リヒター展」初日へ! 10時オープン回予約で。会期終盤程混むイメージがあるけど、現時点でなかなかの人の入りです。 https://t.co/Wi9JyW9kR9
- 2022年5月8日 (日)
-
和樂(雑誌)公式 5月8日 (日) 7:06:57東京国立近代美術館の鏑木清方展は本日が最終日! オンラインチケットを覗いてみると、7時の時点ではまだ午後の分は購入可能です! 会場内はそこまでの混雑ではないので、最終日だし…と諦めず、ぜひ訪れて。 和樂でご紹介した屏風「道成寺(山… https://t.co/M6Zx3n7ldp
- 2022年5月2日 (月)
-
d_k 5月2日 (月) 20:43:50病み上がりだし連休中一番混みそうだし、5日(祝)に行きたい展覧会(場)、これ以上は詰めれないか…。 東京国立近代美術館→TOKAS本郷→MEDEL GALLERY SHU→シャネルネクサスホール→みんなのギャラリー→Ritsuk… https://t.co/1ReqrWts90
- 2022年4月8日 (金)
-
ぴく☆せる🔞 4月8日 (金) 15:55:56今日は東京国立近代美術館で開催中の『没後50年 鏑木清方展』へ行ってきた♪…平日のランチタイムなら空いているハズ、との目論見は大ハズレ;結構混雑…さらに期待の図録がイマ…イチ…;グッズ類も特に…なので何も買わずに撤退;でも数々の名… https://t.co/AWs5J4jz5E
- 2022年3月26日 (土)
-
雪ゆき 3月26日 (土) 19:41:46今日は東京国立近代美術館へ。天気悪そうだしお家でやりたい事見たいもの沢山だけど、鏑木清方展の前期のみ展示分が今日を逃すと見られないので。 今日は混んでると思ったら、とてもゆっくり見られる環境だった。悪天候だからかな。
- 2022年3月18日 (金)
-
甘酒 3月18日 (金) 21:42:15さぁもう少し明日の休みのための残業して帰ります。 明日の東京国立近代美術館が愉しみすぎる。 混んでないといいな~ どうだろう
- 2022年2月12日 (土)
-
もしもしカメさん 2月12日 (土) 10:19:03空き時間ができたので、先週行ってきました。3時間半でも足りない充実の展示、目の保養でした。特設ショップの品揃えも楽しいです。 今日は20時まで。巡回無しなので是非。 開館当初に柳宗悦から「お叱り」を受けた東京国立近代美術館が会場で… https://t.co/17wN0ajY3o
- 2022年1月19日 (水)
-
ごきげん 1月19日 (水) 18:47:05東京国立近代美術館に民藝展見てきた。 もっと空いているかと思いきやけっこう入ってたな 柳宗悦が我孫子に住んでいたとは知らなかった。 https://t.co/gHYvRbnrOj
- 2021年12月26日 (日)
-
AB型(目立たない皇室ウォッチャーの端くれ) 12月26日 (日) 19:00:52【独り言】またもや皇居に建造物侵入容疑者。このところ多い。皇宮警察だけでは不安だから、いっそのこと、第一師団の一部の中隊を北の丸に配置するか?丁度、旧近衛師団司令部だった東京国立近代美術館の旧工芸館の建物、空いてるんじゃないかな?工芸館が金沢に移転したから…
-
甘酒 12月26日 (日) 14:09:25行きやすく空いているであろう東京国立近代美術館へでも行くか~
- 2021年12月4日 (土)
-
mikomona 12月4日 (土) 9:54:54昨日は洋裁教室に行って楽しい時間を過ごした後、東京国立近代美術館で『民藝の100年展』を見て来ました。素朴な陶磁器たち、織物、竹細工、とても美しく感じました。 混雑もなく、ゆったりじっくり拝見してきました!… https://t.co/06m8NVEcrq
- 2021年11月26日 (金)
-
とある痔情で大惨痔 11月26日 (金) 18:02:38東京国立近代美術館の展示見に行きたいんだけどせっかくだから近場で見れる展示探すか〜日曜電車クソ混みそうだけど……。
- 2021年11月5日 (金)
-
BEBE-FEDERICO 11月5日 (金) 19:35:13今日はアートバスでまず東京国立近代美術館に寄って民藝についての展示を見ました。平日にもかかわらず大盛況で民芸の人気の高さに驚きました。土日はもっと混むんだろうな。 「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」 https://t.co/cGuWNehyt6 #アートウィーク東京
- 2021年10月6日 (水)
-
甘酒 10月6日 (水) 20:43:00東京国立近代美術館で予定されている鏑木清方展 混むだろな~ こちらは数年前に観た《明治風俗十二ヶ月》のうち《夜長(十月)》 https://t.co/ixGVR4MPzd
- 2021年6月12日 (土)
-
だいふく 6月12日 (土) 21:10:11まってもう東京国立近代美術館空いてるやん行こ
- 2021年3月28日 (日)
-
mineko/マキ姐 3月28日 (日) 18:50:01#Bura_Bi_Now #あやしい絵 展@東京国立近代美術館 第1週目日曜朝に予約。でも、並ぶのね。中もがなかなか混んでるものの波があるので慌てずに。お目当ての清方の「妖魚」もじっくり鑑賞。記憶よりも量感的。解説が深くイヤホ… https://t.co/ldR70RvJMd
- 2021年3月24日 (水)
-
にゃ-ヴん@🦌ノアカチャン 3月24日 (水) 14:25:59東京国立近代美術館、一昨年の内定式の日に空き時間があって、高畑勲展行ったなあという思い出 あとなんか金曜夜間開館無料の日にバイト帰りいったな
- 2021年2月24日 (水)
-
Amazaki 2月24日 (水) 0:12:26滑り込みで東京国立近代美術館の眠り展へ。 眠りは小さな死、と言う解釈が妙にしっくりきた。人間は日々小さな死を繰り返し、本当の死へ至るという考え方に非常に共感したし面白い。 風刺も多く非常に考えさせられるテーマでした。混雑してない時… https://t.co/ryWQpu3Ih1
混んでる (42%)
152 tweets
- 2022年6月28日 (火)
-
Taka49号 6月28日 (火) 21:17:33今日もお上り…竹橋へ。東京国立近代美術館「ゲルハルト・リヒター展」。評判は知ってましたが人気で混んでてビックリしました!不勉強な現代アートなんですが、作品の意味を知って見ると見方が変わってくる!勉強になりました! https://t.co/0sfIQN7fyS
-
里見 | ファ-ファ-モ 6月28日 (火) 18:08:59ゲルハルト・リヒター展(東京国立近代美術館) 人気でびっくりしました。こ、、混んでる! 私の苦手な現代アートなんですが、作品の意味を知って見ると突きつけられるものがあって、考えさせられるものばかりだった。 #Bura_Bi_Now https://t.co/3LZNNRNqeF
- 2022年6月18日 (土)
-
あそ 6月18日 (土) 14:39:06東京国立近代美術館「ゲルハルト・リヒター展」 注目度の高さが窺える混みようでびっくり。こんなまとまってリヒター作品を見たことなかったからやや食らっちまった感があるんだけど、まとまって見たからこその面白さがあって良かった。ただもうち… https://t.co/AgFsePopzH
- 2022年6月11日 (土)
-
佐藤ぶらお 6月11日 (土) 20:26:38東京国立近代美術館のリヒター展。初週の土曜、なかなかの混み具合。絵画と印刷物が並置してあって目がバグる。鉛筆画うますぎて感動。今度はポルケ来ないかなー。 https://t.co/gYNXXVFJIT
- 2022年5月12日 (木)
-
おおいしげん 5月12日 (木) 15:00:42今日は道立近代美術館のドレスデン国立古典絵画館展へ。オランダ絵画の風景画・風俗画の良いものがいらしているので。 フェルメールの《窓辺で手紙を読む女》も来日しているので混んではいましたが、それでも東京よりははるかにゆったり眺められま… https://t.co/zoKsZ097VU
- 2022年5月5日 (木)
-
裕希(ゆうき) 5月5日 (木) 0:49:53今日は「没後50年 鏑木清方展」@東京国立近代美術館 。18:30入場で混雑回避、でも時間が全く足らない😂掛軸の表装裂も美しくてついがっつり観てしまうし、先日観た作品にも強く惹き付けられ全く飽きない。今日は「青緑」の彩色の美しさが… https://t.co/2Xad4e6Xc3
- 2022年5月4日 (水)
-
はづむ 5月4日 (水) 20:07:02鏑木清方展@東京国立近代美術館 行ってきました。大変よかった。 さすがに夜間でも結構混んではいたけど、絵が見えなくてイライラするほどではなく。明治風俗十二ヶ月もじっくり見られた。 https://t.co/PkV3vfxVOI
- 2022年5月2日 (月)
-
早太郎 5月2日 (月) 22:17:09東京国立近代美術館で開催されている鏑木清方展に行きました。 ゴールデンウィークと、終了間近が重なってかやたら混んでました。 展示作品入れ替えのため見たかった作品のいくつかが見られませんでした。😭… https://t.co/dyvJiTdxWB
-
Natsumi Takagi 高木 夏美 5月2日 (月) 15:41:37GWですが館内は空いています。展示会場も水を打ったように静かさでした。隣の東京国立近代美術館は混んでいたけど、こっちはガラガラ。そして驚くべき事にこれらの展示は無料で見ることが出来ます。超オススメ。 https://t.co/ZqK4lvU3yy
-
蘭 5月2日 (月) 14:39:33東京国立近代美術館。 念願の鏑木清方展🥰…一応時間指定チケットにしたけれど激混みです。 https://t.co/CX5NDvTczd
-
いさおさん 5月2日 (月) 10:46:41東京国立近代美術館にて『没後50年 鏑木清方展』鑑賞終了。平日の朝イチだというのにそこそこ混んでる。人気高いな。 https://t.co/9jinP1WSr7
- 2022年4月29日 (金)
-
くまねこさん 4月29日 (金) 17:41:44東京国立近代美術館「没後50年 鏑木清方展」(続き) 混雑した会場で鑑賞せざるを得ないのが残念。映画と同じで初週に行くべきだった。 いなせな着物で来場する女性客が多いのも印象的。だが、清潔感に欠ける年配男性が多く、数人は独り言話し… https://t.co/dN8sVWoYib
-
くまねこさん 4月29日 (金) 14:46:32東京国立近代美術館の「没後50年 鏑木清方展」を観た。憧れの築地明石町を生で見れたのは感激。しかし、パンダ並に混雑しており入場までに30分待ちは意外だった。 https://t.co/2VVvRsohUd
- 2022年3月25日 (金)
-
内藤羊皐 3月25日 (金) 19:02:58東京国立近代美術館「鏑木清方展」に。金曜日の夕刻で混雑を予想していましたが、思ってたほどはストレスを感じませんでした。〈築地明石町〉の展示に寄せてなのでしょうが、東京のどこかー描かれているときには喪われている場所ですがーコーナーが… https://t.co/vukfqJczrs
- 2022年3月18日 (金)
-
大石知足/グラフィックデザイナー 3月18日 (金) 21:29:51色校正引き取りの後、東京国立近代美術館で今日から開催の鏑木清方展へ!雨だから空いてるかなーと思ったけど、さすが美人画のレジェンド。それなりに混んでました。会場ごと、会期中入れ替えあるみたい。図録は作品を網羅してるし、コデックス装で… https://t.co/5AOF2d49GT
-
没後50年 鏑木清方展【公式】 3月18日 (金) 9:00:01\チケット情報/ 東京国立近代美術館にて開催中の「没後50年鏑木清方展」は、 同館窓口で当日券、公式サイトで日時指定券を販売中。土日祝日は混み合う為、平日や金・土の夜間開館のご来館をお勧めします。 日時指定券は毎週木曜日に翌1週間… https://t.co/JxvMr9WGy3
- 2022年2月11日 (金)
-
hiroro 2月11日 (金) 21:09:41@kukkurakazumy そうなんですね❗️会期終わり間近かだから激混みでした。民藝が今尚輝いているのはある意味で柳さんという思想家がいて日常の美をアウトプットに注力したからだなと、東京国立近代美術館で #シュウ放 を考えてしまうhiroroです
- 2022年2月10日 (木)
-
今野 昭彦(株式会社カチップ代表取締役) 2月10日 (木) 6:48:52スタッフ(yaoraの店長)が先日東京国立近代美術館の民藝展に行ったところ、とても混んでいたとのこと。明日雪で空いてたら行きたいなぁ。電車が動いていれば。
- 2022年2月9日 (水)
-
利休鼠 2月9日 (水) 22:14:22東京国立近代美術館「民藝の100年」 会期末だからなのか混雑していた。 何度も訪れている日本民藝館では混雑を感じたことがほぼないのに、こんなに大きなハコが混むとは想定外。ゆっくり観られなかった。 https://t.co/iMEKv6r5Oj
- 2022年2月8日 (火)
-
げんしょ 2月8日 (火) 15:45:14今日の午前は東京国立近代美術館のMOMATコレクションでした。民藝の100年は人気らしく混んでいたけど、こちらはのんびりと鑑賞できました。 https://t.co/VYbX1ttLyt