六本木開館10周年記念展 絵巻マニア列伝(会期終了)
六本木開館10周年記念展 絵巻マニア列伝(会期終了)の混雑状況(毎時更新)
-
7
-
2
-
3
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (58%)
7 tweets
- 2017年5月14日 (日)
-
そうまる@貴族探偵(麻耶) 5月14日 (日) 1:12:05「絵巻マニア列伝」、14日までのところをやっとこさ行ってきた。絵巻というアイテムを通して歴史の流れを追えるというおもしろい企画でした。絵画鑑賞的にも一同に会してて知見が広がるし。しかし混んでないのは嬉しいけれど勿体ない・・・まあ確かに絵巻オンリーってマニアックかもしれないが。
- 2017年5月12日 (金)
-
かねたく 5月12日 (金) 20:16:13仕事帰り、サントリー美術館へ。二度目の「絵巻マニア列伝」展。同僚から招待券をいただいた。感謝。前回観たときから展示替えとなった作品を中心に観て回る。週末で終わるのだが、意外に混んでいない。絵巻でないので憚られるが、二尊院の三条西実隆像を観られたのが良かった。
- 2017年5月4日 (木)
-
紫陽花 5月4日 (木) 15:27:07絵巻マニア列伝素晴らしい。仏教関連から放屁まで幅広いラインナップに加え、ところどころ辛口でわかりやすい説明文で現代人の心鷲掴み。私も一巻き欲しい。GWなのに案外空いていたのはありがたいけれど勿体無い。
- 2017年5月3日 (水)
-
アネモネ 5月3日 (水) 0:29:57サントリー美「絵巻マニア列伝」へ。去年もGWの夜間開館で広重見たなぁ。空いててお勧め。 普段ほとんど馴染みのない絵巻物。それでも見続けるうちに、紙芝居的な鑑賞テンポに身体が慣れて。後半に行くほど、場面の転換に反応して、おぉ!わぁ!… https://t.co/3aEwpdqyks
- 2017年4月30日 (日)
-
Conrad 4月30日 (日) 0:59:17絵巻マニア列伝@サントリー美術館。2回目。GW初日とはいえ夕方は空いていて絵巻をじっくり堪能。今週から後期展示で、絵巻はほとんど場面替え。今回とても興味深かった絵巻の一つが「福富草子絵巻」で、話の滑稽さに不釣り合いなぐらい絵が巧い。屁芸に驚く夢占師の描写の巧さにこっちが驚いた。
- 2017年4月22日 (土)
-
小太郎 4月22日 (土) 15:20:34というわけで、絵巻マニア列伝展を見てきました。さすがに良い物が並んでて、眼福、眼福。あんまり混んでなくてよかった。 https://t.co/v90SNZI0e3
- 2017年4月16日 (日)
-
芸術新潮 4月16日 (日) 19:24:28サントリー美術館「絵巻マニア列伝」、さくっと見て出社しようと思ってたのに、モノの力に動きを封じられにけり。出品作がゴージャスな割にすいてるので、絵巻鑑賞には理想的な環境でございます。特に前半、序章:後白河院、第1章:花園院、第2章:後崇光院・後花園院父子のパートが絶品揃い。(れ)
気になる (17%)
2 tweets
- 2017年5月2日 (火)
-
平日美術館 5月2日 (火) 19:00:29【ブログ更新】『絵巻マニア列伝』展 レポート!混雑状況や公式グッズ情報、マニア分類もしてみたよ! https://t.co/i50nULf8Nv @konai1229さんにご協力いただきました! #サントリー美術館 #絵巻マニア列伝 #美術館 #六本木 #Bura_Bi_Now
-
JELLYZ+plus 5月2日 (火) 0:09:335月1日 「絵巻マニア列伝」(サントリー美術館)の最終期展示見てきました。連休に入ったからか、はたまた先日のNHKアートシーンのためか 前回よりやや混んでいたような。 でも、説明を読みながらしっかり見てきました。絵巻物おもしろいで… https://t.co/6UPwdLvFZ3
混んでる (25%)
3 tweets
- 2017年5月15日 (月)
-
つばき 5月15日 (月) 11:55:40昨日はサントリー美術館からの少佐はぴばオフ!絵巻マニア列伝はそこそこ混んでたけど、三時間ほどみっちり見られて幸せだった😊ちなみに私の今回の目玉出展作は絵巻ではなく周辺資料古記録だったので、まぁ案の定ガラッガラに空いてた😇病草紙の不… https://t.co/rrSoOT2B5U
- 2017年5月14日 (日)
-
朝日歌壇鑑賞会事務局長 5月14日 (日) 21:18:07サントリー美術館「絵巻マニア列伝」鑑賞。最終日だからか混雑。中世に多く作られた絵巻物と、それを愛好した貴人らを紹介。5年前に滋賀県立近代美術館で見た「石山寺縁起絵巻」にも再会。絵巻は貴重なもので鑑賞するには所有者らが貸し借りを行った。鎌倉で将軍実朝が見るのに京都から借りたことも。
- 2017年4月22日 (土)
-
mineko/マキ姐 4月22日 (土) 14:58:21絵巻マニア列伝@サントリー美術館再訪 土曜午後、まあまあの混雑。でも静かに鑑賞できました。ほんと描かれた人もケモノも異形も風景も、どれも生き生きしている。絵師絵巻の表情豊かなこと!谷文晁が模写の巻より創作の方が格段によくて見比べると面白い。 #Bura_Bi_Now