アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝 / 表慶館
アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝 / 表慶館 の混雑状況(毎時更新)
-
8
-
6
-
7
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (38%)
8 tweets
- 2018年3月26日 (月)
-
印度洋一郎 Yoichiro Indo 3月26日 (月) 12:25:48上野で「アラビアの道」を見た。コンパクトだし、混んでいない。特にイスラム以前の出土品が興味深い。偶像崇拝が禁じられてないので、オリエントやヘレニズムの影響バリバリの像ばかり、 https://t.co/immxvH0ivQ
- 2018年3月25日 (日)
-
ゆらり♪が甘く囁く言葉遊びのお部屋 3月25日 (日) 14:15:49日向もいいけど日焼けに注意の本日は東洋館の軒下、日陰の好ロケーションでお昼を頂きました🍴14時ともなると座る場所も空いています。アラビアの道の方も今日は観られるかな… https://t.co/sY2bEBhHJA
- 2018年3月9日 (金)
-
限りなく空気に近い白藍 3月9日 (金) 20:31:27金曜の夜は比較的空いてて良い 本館の1階と表慶館のアラビアの道じっくり見たら結構時間経ってたので手ぬぐい買って帰ってきた
- 2018年2月24日 (土)
-
あゆっこ 2月24日 (土) 21:57:41@ame_token 両日とも日曜日に行ったのですが、三十帖冊子の全帖公開最終日は入館規制もなく、わりと空いていてゆっくり見れました。先週の日曜日に行ったときは入館待ちがあったので、アラビアの道を先に見て規制解除を待ちました。それ… https://t.co/LMD1h2cBG4
-
けーこ 2月24日 (土) 19:05:46アラビアの道も帰りに見たら空いててよかった(*゚∀゚*) わくわくする(*゚∀゚*)
- 2018年2月17日 (土)
-
井中まち 2月17日 (土) 20:52:27【博物館バカによる博物館バカのためのあまり参考にならないおすすめルート〜2/17現在の東京国立博物館〜】 ☆滞在時間10:00〜20:00(土曜日) まず「アラビアの道−サウジアラビア王国の至宝」展に行くんだ。空いてる。所要時… https://t.co/egTpqi67b5
- 2018年2月15日 (木)
-
碧空 2月15日 (木) 17:59:52ようやく #仁和寺展 に行ってきた。 公式が混在情報呟いてたけど、思ったより混んでなかった。 写真撮影可の場所は人だかり。 ついでに表慶館でやっていた『アラビアの道』も観賞。 ここは、全部撮影可。 https://t.co/uXLsdFUMWs
- 2018年2月7日 (水)
-
れん 2月7日 (水) 22:13:21アラビアの道、時間なくて急ぎ足になっちゃったからまた行けたら。 混雑してない展示はいいね。どんなに見たい奴でも待ち時間で心折れる様なレベルはちょっと、ねぇ〜
気になる (29%)
6 tweets
- 2018年3月4日 (日)
-
元気な夢豚すばる 3月4日 (日) 9:35:42トーハクいま大包平くんおるんか…… 絶対混むやん…(なお目的はアラビアの道)
- 2018年2月24日 (土)
-
るー 2月24日 (土) 14:53:53あれ? はにゃもいたはずだけど見た覚えがないな…。 とばした?? また行くかもしれません…。 あとアラビアの道も見てきた! これが見たかったのと、アラビックコーヒーを飲んでみたくて混雑してるであろう今日行きました。 コーヒー風… https://t.co/2Vkskrhz3e
- 2018年2月17日 (土)
-
どんぶり 2月17日 (土) 15:49:30審「『アラビアの道』の他の展示品も見終わり、本日の目的、『亀甲貞宗』へ!!」 今「これ見るために朝一の博物館決めようとしたんですよね」 審「そ。だって博物館土日混むじゃん?しかも今人気の刀だよ?激混み間違いないよね?んじゃ、サクサ… https://t.co/PjjS9TMYuh
- 2018年2月12日 (月)
-
前山先生 2月12日 (月) 10:08:30アラビアの道、混んでるかなーとツイ検索したら暖房が故障して寒いって書かれてて震える。 アラビアなのに
- 2018年2月9日 (金)
-
榮谷温子🍻 2月9日 (金) 23:57:43『アラビアの道―サウジアラビア王国の至宝』@東京国立博物館 は、3月18日までだ。2月10(土)~12日(月・休)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)にまたテントが出るらしい。週末など混みそうな日ばかりだ。
- 2018年1月29日 (月)
-
三年寝太郎 1月29日 (月) 0:53:20東博のアラビアの道特別展いきてーとおもったけど台湾の白菜の時みたいに100パー大混雑だからいかなくて正解と自分を慰めている(酸っぱいぶどう)
混んでる (33%)
7 tweets
- 2018年3月26日 (月)
-
印度洋一郎 Yoichiro Indo 3月26日 (月) 13:09:37「アラビアの道」に続き、「人体展」。こっちは普通に混雑。展示の中では動物の臓器、特にホヤの心臓はレアだった。 https://t.co/e58VureXvC
- 2018年3月9日 (金)
-
Miu 3月9日 (金) 18:47:10アラビアの道もなかなか混んでたんだけど、私の印象は「文字が芸術」でしたね…………アラビア書道にはとても興味がある
- 2018年2月21日 (水)
-
RON 2月21日 (水) 16:37:07トーハクの仁和寺と御室派のみほとけ展、平日昼間にもかかわらずちょー混んでる、駆け足で見て2hくらい。秘仏が沢山見ることができて良かった。平成館でやってるアラビアの道もよかった #トーハク
- 2018年2月17日 (土)
-
のぬ子🍺 2月17日 (土) 15:43:40アラビアの道展を見ました。アラビア半島の石器時代から現代までをざっと一望。大きな紀元前の像などやよくこんな危なっかしいものを持ってきてくれたなと。ほどよい混み具合でマイペースで見られてよかったです。テントでコーヒーはやってなかった; https://t.co/lWagSSolR0
- 2018年2月12日 (月)
-
ふっさりやまいぬ 2月12日 (月) 18:52:31どうせ空いてんだろ?と舐めてた「アラビアの道」展が混んでて何を見るにも行列行列だった。けどすげー楽しかった! カタログ買ったから舐めるように読むよ! 本当は先週までのアラビア書道の実演も見たかったなー。 https://t.co/47T5zXgrOI
- 2018年1月29日 (月)
-
八束@かく死 1月29日 (月) 13:18:24アラブの道ってイスラム化以前のアラビア半島特集してんの!?ヤバイ 行きたい 人混みこわ
- 2018年1月27日 (土)
-
鈴木 歩己 1月27日 (土) 14:39:42絶対観に行くつもりの、仁和寺と御室派のみほとけ展の混み具合を偵察にトーハクに行ったら、表慶館の横に素敵なテントが張ってあってお茶までご馳走になった上に写真まで撮ってくれた。『アラビアの道』関連のミニイベントだった。こちらも必ず行く! https://t.co/4CHZgzv13B