千代田区×東京ステーションギャラリー 夢二繚乱(会期終了)
千代田区×東京ステーションギャラリー 夢二繚乱(会期終了)の混雑状況(毎時更新)
-
1
-
0
-
10
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (9%)
1 tweets
- 2018年6月25日 (月)
-
Y・T 6月25日 (月) 18:21:27東京で時間潰しに「夢二繚乱」へ。7/1までやからギリギリやった!空いてたしゆっくり見れて良かった。可愛い絵見てると幸せな気持ちになる。 https://t.co/sqh1XmAPbq
気になる (0%)
0 tweets
混んでる (91%)
10 tweets
- 2018年7月8日 (日)
-
zEn 7月8日 (日) 13:30:07夢二繚乱、最終日、混んでいました。初公開の学生時代の画文集揺籃、自伝小説出帆の挿絵となった原画を見ることできてよかった。きょうのお気に入りは、恋人の彦野をモデルにした女性の挿絵。図録は完売でしたが、配送受付をしていたので申し込んで… https://t.co/w995A0r4Ng
- 2018年7月1日 (日)
-
ぐう 7月1日 (日) 15:26:01東京ステーションギャラリー、2回目の夢二繚乱展へ。 本日が最終日。館内は混雑してましたが、入場制限まではなく、落ち着いて夢二の世界へ浸って来ました。 #東京ステーションギャラリー #夢二繚乱 #竹久夢二 #最終日 https://t.co/ZlVicbUysr
- 2018年6月30日 (土)
-
Kaz (Kyrie Eleison)論文試験対策どうしよう? 6月30日 (土) 15:10:27千代田区×東京ステーションギャラリー「夢二繚乱」 2018年5月19日(土)- 7月1日(日) 結構混んでます。1906(明治39)年の作品、「月の出」が印象に残りました。 場所: 東京駅 (Tokyo Station) https://t.co/dFcLMukvuB
- 2018年6月28日 (木)
-
マスコミ不信日記 6月28日 (木) 22:18:56東京ステーションギャラリー「夢二繚乱」展。出版社から千代田区への寄贈品ということで本や絵葉書が中心(一部に夢二郷土美術館の所蔵品も)。かなりの分量で、美人だけでなく植物や幾何学模様など引き出し多いなと。女性客が多くて結構混んでまし… https://t.co/PdcQ6Aepwb
-
Kashima Takashi 6月28日 (木) 15:30:13東京ステーションギャラリー「夢二繚乱」。スクラップ帳の歴史を調べていた時に竹久夢二も新聞切り抜きをしていたことを知ったのだが、ようやく見られて満足。この時代の人にとってスクラップ帳は財産だったと思うんだよね。会場は高齢者で大混雑。… https://t.co/kPhMmHuD67
-
おあめ 6月28日 (木) 1:29:30昨日ソロで行ったのは夢二繚乱と大正モダーンズのはしご!繚乱は平日昼間でもめちゃくちゃ激混みで想定より鑑賞に時間がかかってしまいそのあとの移動はめちゃくちゃ早歩きして汗だくになった😂どちらも絵葉書がたくさん展示されてて、全部可愛くて… https://t.co/sShCTFCVhj
- 2018年6月26日 (火)
-
まつい(H_MATSUI) 6月26日 (火) 16:34:54「夢二繚乱」@ステーションギャラリー、~7/1。伏せ目がちでウェットな夢二式美人は苦手なんですが、同じような志向の方の評判を聞いて会期末になんとか。これは来てよかった!平日の昼間でも混んでました。… https://t.co/xnkSTs6dsj
- 2018年6月24日 (日)
-
motinako 6月24日 (日) 21:17:47「夢二繚乱」展は最後の自伝小説「出帆」の挿絵が目玉だったらしいのですが、そこにたどり着くまでにいっぱい有り疲れちゃってました。じっくり見たら相当時間かかりそう。今日は混んでて無理でしたね。子供の本や楽譜表紙など素晴らしかった。ある部分では今よりとっても豊かな時代だと思いました。
- 2018年5月19日 (土)
-
熊五郎 5月19日 (土) 21:48:09「夢二繚乱」ですが、あのギャラリーは東京駅内にあり、交通がとっても便利です。でも、展示室は広くありません。室内にぎっしりと展示してあるので、混雑しないうちに、鑑賞するのがベストかもしれません。特に最後の章が目玉です。あれは、時間かかります。
-
K子 5月19日 (土) 17:01:01"夢二繚乱" 竹久夢二展を見るために、東京ステーションギャラリーへ行った。初日で、しかも土曜日…混雑するかと想いきや、ガラガラ❗️ 東京駅構内の人の波をかき分け、入ったギャラリーはひっそりとして、ゆったり大正ロマンの世界に浸ること… https://t.co/1B1gzvh9xd