御即位記念特別展 正倉院の世界—皇室がまもり伝えた美—(会期終了)
御即位記念特別展 正倉院の世界—皇室がまもり伝えた美—(会期終了)の混雑状況(毎時更新)
-
33
-
86
-
226
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (10%)
33 tweets
- 2019年11月20日 (水)
-
かぜP 11月20日 (水) 13:26:09会期ぎりっぎりながら、お休みをいただいて上野東博の正倉院の世界展を見て参りました、一生に一度の機会かと思いまして。想像より混雑しておらず、じっくり見て回れましたが…やっぱり書はよいな…鮮やかな世界でした。 https://t.co/BIfqjrVHWN
- 2019年11月18日 (月)
-
Shiryoh 11月18日 (月) 0:04:39昨日、「正倉院の世界」展へ。 山手線の線路切り替え工事の影響か 土曜の割には混みあってはいませんでした。 光明皇后の写経、布製品の残欠、香木などが印象的。 ご一緒した方々と博物館併設のお店でお食事も楽しく、よい秋の半日でした。 https://t.co/Fe9sghqaI7
- 2019年11月17日 (日)
-
yama 11月17日 (日) 18:15:07正倉院の世界展、開館直後か閉館直前が比較的空いていると教えてくださった方がいるのに、ままよ、と昼過ぎに行ったら2時間待ち。ならば、と東洋館、本館、庭園を回り、4時過ぎにもう一度平成館に行ったら10分待ちくらいで入館できたけど、内部… https://t.co/APDJ2h89CM
- 2019年11月16日 (土)
-
sugihi 11月16日 (土) 23:25:51仕事のあと、正倉院の世界展 後期へ。19時半頃から21時まで観ていた。最後の30分は空いていて見放題。紅牙撥鏤棊子のお菓子が目的だったのに品切れのまま。 https://t.co/itzSVgoqGw
-
Michihana 11月16日 (土) 12:41:33正倉院の世界展は平日より空いているのね。何となくそんな気はしていたのだけれどここまで違うと思わなかった。先日は気温が上がって日差しも強かったので待っているのが大変だった。日傘を貸してくれるならもっと早いうちに貸してほしかったなぁ
- 2019年11月10日 (日)
-
思惟(しゆい) 11月10日 (日) 10:56:35正倉院の世界、思ったほど混んでないのね よかった
- 2019年11月9日 (土)
-
鈍器:ファーフロムホーム 11月9日 (土) 14:12:27正倉院の世界展行って来た!奥に進めば地獄ってほど混んでないから快適に見られた 開封の儀ってものすごく大変なんですね 塵芥の仕分けがめちゃめちゃ胸熱だったわ。気の遠くなるような作業で日本の文化を守って来たんだな https://t.co/FH9snzXoJF
- 2019年11月8日 (金)
-
うめ丸 11月8日 (金) 22:59:25今日は正倉院展を見に行ってきたんだけどそれよりも同じくトーハクで開催中の「人、神、自然 ザアールサーニコレクションの名品が語る古代世界」の方をじっくり見てきた!正倉院の方よりだいぶ空いてるし、穴場だったな
-
てらの たびと(寺 旅人) .。.。o○7週末連続旅の人の5週目‼️( ՞ਊ ՞)<❣️ 11月8日 (金) 18:27:36外まで並んでない(笑)空いてるから入ろう‼️( *´艸`) (@ 御即位記念特別展「正倉院の世界」 - @shosoin_tokyo19 in Taitō, Tōkyō) https://t.co/yTu3vfWqmB https://t.co/cnqCG2QoJc
- 2019年11月7日 (木)
-
hiromin 11月7日 (木) 12:09:28「正倉院の世界展」後期へ。開館直前に行って、前期より空いてるなぁって思ったけど、出たらものすごく並んでる。やっぱ早い時間の方がいいんだなぁ。 https://t.co/VYDZAF8B3F
- 2019年11月5日 (火)
-
Takashi Nakamura 11月5日 (火) 18:52:5011/5夜、東博で「正倉院の世界」を見てきました。夜間開館していて翌日が平日って滅多になく、きっと空いていると見込んで正解。 しかし正倉院がこんなにデカいとは知らんかった。 宝物の碁石を模したマーブルチョコは売り切れ。 https://t.co/FchVWz4DlQ
- 2019年11月2日 (土)
-
をらん 11月2日 (土) 17:36:56正倉院の世界展 今日のが空いてる😱😱😱 ガーン( ̄▽ ̄;) https://t.co/11W6eSAXLX
-
なか 11月2日 (土) 13:56:05正倉院の世界展、金曜日より土曜日の方が空いてるの笑う(笑えない) たまーにあるんだよなぁ、なんで?3連休だから? https://t.co/UvhbcgKz9C
- 2019年11月1日 (金)
-
葉山サク 11月1日 (金) 22:23:26正倉院の世界展、今は入場待機列とか琵琶を見るのにも並ぶのか。 私が行った時は、めちゃくちゃ空いていたし、琵琶最前列で見放題だったよ。 めちゃくちゃラッキーな時に行ったんだな。 マーブルチョコは売り切れて買えなかったけどね!
-
ヘナチョコザイ 11月1日 (金) 21:30:15空いていることにワンチャン賭けたけど負けたよ… 入場40分待ち+螺鈿紫檀五絃琵琶に20分待ちだったよ… でもツルッと見てまわっていやいやいや… ともう1周するだけの見応えはあった「正倉院の世界 -皇室がまもり伝えた美-」
- 2019年10月31日 (木)
-
マーボ 10月31日 (木) 22:19:59今日の昼間は国立西洋美術館で開催中の「ハプスブルク展」へ。それほど混んではいなかったので快適に観ることができました。国立博物館の「正倉院の世界」も見たかったのですが、ちょっと体調が悪くなってしまったので断念。まだ完全には風邪が治っ… https://t.co/Up39os9VWO
- 2019年10月30日 (水)
-
野風 10月30日 (水) 18:40:33娘と正倉院の世界展へ。 朝イチだったので割りと空いてたけど、本館の常設展示も見た後の帰りには70分待ちの列が出来てた😅 お供は#バルドゥリバッグで。 https://t.co/I9z2R8zn6q
- 2019年10月26日 (土)
-
yamachan 10月26日 (土) 20:45:53今日は『正倉院の世界展』を見に東博へ。奈良で一度見た五弦琵琶が前期だけの展示なので行ったわけです。天気もまずまずなのに意外に混んでいなかったのはビックリでした。写真は五弦琵琶の模造品と土偶。東博の通常展示では国宝でも撮影禁止の表示… https://t.co/BOMG4vsclo
-
甘藍🍒 10月26日 (土) 16:56:42昨日東博の正倉院の世界に行ってきました! 平日、夜間営業、雨ということもあって割と空いてましたが休日等は前売り券がないとなかなか厳しいかも マーブルチョコは人気で次回入荷までしばらくかかるっぽいので見つけた際は是非お買い上げを!!! https://t.co/NpmKqwG5MV
-
Noriko 10月26日 (土) 11:07:41ただ今正倉院の世界展に並んでます。 意外と空いてて20分待ちで入れるみたいだけど暑い💦 https://t.co/qQLmXAA51q
気になる (25%)
86 tweets
- 2019年11月24日 (日)
-
Hidazou-san 11月24日 (日) 14:55:48東京国立博物館の「正倉院の世界(後期)」鑑賞かんりょ。 展示物が比較的大きかったのと、四面から観られる展示方法が多かったので、混んでても何とか、全て観られましたわ(;´∀`)<ホコリまで大事に保管してるんだな〜 写真は撮影OKだっ… https://t.co/6r6Dh8E517
- 2019年11月22日 (金)
-
りお 11月22日 (金) 23:25:27正倉院の世界展、日曜で終わるから明日朝イチで行こうかなと思ってたけど、今夜で既に混雑してたらしく…どうしようかな。明日雨だし気力が萎えてきた。
-
薄羽🍃 11月22日 (金) 18:16:10きのうは、上野で正倉院の世界を観てきました。とってもいいお天気で混雑もさほどではなく、雅の世界を堪能しました。琵琶はレプリカです💫 https://t.co/X4t8lEUYdQ
-
みぞっち@目指せ! ウルトラな父 11月22日 (金) 15:07:34正倉院の世界へ行くために皆 傘を畳むのに手こずって時間かかってるだけのようだ… 奥の方は傘立て空いてる… あと傘があるから列形成が歯抜けだらけで動く時に間合いを詰めることが出来る
- 2019年11月21日 (木)
-
BodyKnowledge金沢八景整体院 11月21日 (木) 16:00:19東京国立博物館の「正倉院の世界」展に行ってきました。週末に行ったのでかなり混んでいた… 宝物はどれもこれもとても美しいし、琵琶、染織、香木、興味深かったです。(し) https://t.co/DwLybiVSY4
- 2019年11月20日 (水)
-
ちゅうそんず 11月20日 (水) 17:26:50正倉院の世界 すごい混雑みたい。東博が整理券配布するくらいだもんね。
-
薄羽🍃 11月20日 (水) 17:13:58明日は正倉院の世界展というディズニー並みに混んでそうなところに行ってきます。
-
衣川龗 11月20日 (水) 9:40:02@RIKKAyongou 前期と後期両方行ったけどどちらも混んでたよ 流石に落ち着くかと思ってたけどやっぱり終盤だし混んでたか…正倉院の世界展凄いな
- 2019年11月19日 (火)
-
ザワザワ 11月19日 (火) 17:01:32上野の「ハプスブルク展」「正倉院の世界」に行って来ました。正倉院は整理券待ちで、かなりの混雑状況でしたので、先にハプスブルクの方を観てから向かいました💦 https://t.co/URcB12H1XV
- 2019年11月17日 (日)
-
Prince of Scotch 11月17日 (日) 10:02:26#日曜美術館 『正倉院の世界展』は混んでそうだな。
- 2019年11月16日 (土)
-
八尺様 11月16日 (土) 21:08:52正倉院の世界展、金曜夜でもだいぶ混雑してたみたいなので今日山手線の工事で空いてたのめちゃくちゃラッキーや
-
鈴蘭(Reiran) 11月16日 (土) 18:23:36東博「正倉院の世界」入場30分待ちだった。今日は山手線が半分休止だからちょっとは空いてるかなぁって思って行ったけど甘かった(^^;同じ考えの人が一杯いたってことだね(笑)でも秋の一日、文化と芸術に浸ってきました♪
-
ばけぎつね 11月16日 (土) 15:59:50東博の正倉院の世界展、後期展示を見に行ってきました。 前期より混んでた… 通期展示品のいくつかとムービーはとばしたけど、前期を見たときと同じくらいの時間がかかりました。 疲れたー。でも行ってよかったー。 奈良まではなかなか行けない… https://t.co/eLUtVrYdsQ
-
Masaya YAMADA 11月16日 (土) 13:42:18東博に正倉院の世界を見に来たが結構ならんでる。山手線やらが動いてないので空いてるかなあと思ったのだが。 まあ、天気が良い;-) https://t.co/zwGKdcsQ8G
-
とりの 11月16日 (土) 9:39:36「正倉院の世界~皇室がまもり伝えた美~」 行かせていただきました。 本家の正倉院展はこんな雰囲気なのかなあと感じながら(人混みも含めて...)、館内を歩かせてもらいました。 来週で終了なので、何とか行けて良かったです。 https://t.co/2jqQBUbouu
-
エンプレ⛰🍁山に登りアプリも作る🌿都道府県学習アプリあるよ😃 11月16日 (土) 0:22:06正倉院の世界 嫁さんも、子供も連れて行きたいけど土日混むよなぁ...
- 2019年11月15日 (金)
-
ココノ@2日目西ち16a 11月15日 (金) 22:15:17正倉院の世界は奈良の正倉院展よりは混んでないかなー?くらい?割とみんなの1つの宝物への滞在時間が短い感じがするし動線自由だったからいろいろ好きにリターンできて楽しかったです!
-
もぐじ 11月15日 (金) 20:31:03東博の正倉院の世界展の後期ということで行きました。来週は会期末が近いので更に混むと思い、仕事を中途半端にして定時に終えました。日中は入場制限があったようですが、夜間観覧は大丈夫でした。
-
夏草 11月15日 (金) 18:58:57東博の「正倉院の世界展」、この時間でも入場まで20分待ち! 昼間より空いてるだろうと思ったんだが。
-
かわそん君 11月15日 (金) 14:52:58@n_ibata 上野の東京国立博物館で正倉院の世界っていうのやってるんだけど混んでるみたいで見るか迷ってるって話、ごめち
混んでる (66%)
226 tweets
- 2019年11月25日 (月)
-
堀内ファーム&司書教諭 11月25日 (月) 23:33:39大変な混雑となった東京国立博物館の「正倉院の世界」前期後期とも行きたかったのですが、結局前期しか行けなかったです。それでも世界唯一の5弦の琵琶を見られて大感激! https://t.co/X6dO7XGm5E
-
ヨーコ 11月25日 (月) 19:32:14バレエを見る前に時間があったのでVR作品「正倉院 時を超える思い」@東京国立博物館ミュージアムシアターへ その後せっかくだから本物を見ようと「正倉院の世界」@東京国立博物館平成館へ 展覧会最終日とあって混んでたけど見れて良かった😊 https://t.co/woSrX9cNq2
- 2019年11月24日 (日)
-
ふかまる@心にゆとりある生活を 11月24日 (日) 21:19:39トーハクにて「正倉院の世界」を観てきました('ω')最終日というのもあって入場制限かかるほど混雑してましたが、ある程度観れたので満足😊 模造でも琵琶はとても美しかったです✨それから、少しだけでも紅葉を楽しむことができて良かったです🍁 https://t.co/UQFktM3XLf
-
Biki (Hirofumi Funabiki) 11月24日 (日) 14:49:45国立博物館 正倉院の世界 最終日むっちゃ混んでる。 20分待ちだって。 predia に間に合うには何分居られる? https://t.co/YfdqonXCB7
-
なか 11月24日 (日) 14:20:06正倉院の世界展の土日より金曜日の方が混雑する現象は一体… 年配者が多くて若者人が少ない?
-
komadamu 11月24日 (日) 13:50:49先日「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」展に家族て行ったのだが、雨の平日だというのに大混雑。 毎度のことだが、年配の方の観覧マナーに腹をたてる。 横入りはするは後ろからグイグイ押してくるわでほんとにもうせっかくの展示を楽しめな… https://t.co/rNyZ5tRXsH
-
岡村敦子 11月24日 (日) 10:25:37東京国立博物館の正倉院の世界展 最終日とあってかなり混雑しています。入場待ち状態です。はるか昔の日本にタイムトリップ、煌びやかであり、奥ゆかしくたおやかな力強さもある。私は卑弥呼、そんな気分です https://t.co/WeMZTw4dMl
-
@ゆみちん 11月24日 (日) 6:37:52@pirodamon おはよう♪ 昨日は1日中雨で移動が大変でした 正倉院の世界は大混雑でゆっくり見られなかったのが残念 でも法隆寺館では昨日だけの展示が(写真) ディナーではデザートで写真のような心遣いを… https://t.co/dqC0XQN1gS
-
マッ近 11月24日 (日) 0:14:33正倉院の世界展に行ってきましたーー!!中間の課題で仕方なくだったんだけど混み合っててクソだった以外超素晴らしかった()w 展示されてる宝たちが作られた背景とか歴史とか関わりとか気になるものばかり。圧倒的造形美たち。その時代時代の彩… https://t.co/BrVMe1oFU4
- 2019年11月23日 (土)
-
🌸 冬コミ31日:南コ-10b 11月23日 (土) 22:11:24【正倉院の世界】東京国立博物館2 最後の間でレプリカの写真撮影が許可されています 会場は人で混んでごったがえして ゆっくり見る事は出来ませんが 今回のグッズ数は豊富でスタンプやマステ可愛いくて綺麗なものがあり 見る価値あります… https://t.co/zsGJjCC2M2
-
🌸 冬コミ31日:南コ-10b 11月23日 (土) 22:03:27【正倉院の世界】東京国立博物館 ⚠️ネガティブ発言注意 急遽誘われ寝ていない身体に鞭をうち行くまでに寒さと豪雨で消耗 待ち人1時間以上来ず現地に着くも物凄い数の人 美術館内は人で溢れかえり芋洗い状態 混んでいるのをいいことに身体を… https://t.co/X14sZYOVn6
-
二代目 鳩槃荼(くばんだ) 11月23日 (土) 18:55:24東博「正倉院の世界」展の後期展示へ。激混みですが、もう明日までです! 第6章「宝物をまもる」で明治時代の修理の様子を描いた巻物が展示されているのですが、そこに描かれる人物がタバコを吸っているのを見つけて、時代だなぁ〜としみじみ思い… https://t.co/3kMDD8hupp
-
モモ缶 11月23日 (土) 18:12:40正倉院の世界展、混んでたけど、楽しかったです。二時間くらい滞在して満喫できました♪ 漆胡瓶と白瑠璃椀や黄熟香とか実物を見ると感動しますね。塵芥もちゃんと残してるのが勉強になりました♪何世紀も前の物がちゃんと残ってるのはすごいです。 https://t.co/XrGO0ow20n
-
弓月螢 (ゆづきけい) 11月23日 (土) 16:56:08トーハク正倉院の世界 正倉院のイメージ結構変わった めちゃ混みだったけど行ってよかった https://t.co/zHKQFuEDY1
-
kumakumasan 11月23日 (土) 13:05:28正倉院の世界展後期 寒い雨の朝、入場一時間待ち天皇のお宝を見るため耐える 平螺鈿背八角鏡は遣唐使土産 混んでいるので杖を突いたお婆ちゃんを突飛ばさないように注意 漆胡瓶は木の薄板を巻き漆を塗る今も伝わる技法 鳥の頭に鹿と鳥と植物… https://t.co/Bp2LbS6HN6
-
はしもと つかさ 11月23日 (土) 12:32:06おかあと旦那と正倉院の世界展見てきた!!! 教科書に載ってるレベルの宝物がたくさんあってめちゃ面白かったぁ 見終わって出るとき超混んでた https://t.co/MvaxkMPk7V
-
きなさん 11月23日 (土) 12:17:08上野、明日までの正倉院の世界、混んでるけど、雨宿りにはちょうど良い
-
三雄 11月23日 (土) 4:44:22東博「正倉院の世界」展後期 結構な雨にもかかわらず混んでいた。 《紫檀木画槽琵琶第2号》の革に描かれた素朴だが溌剌とした山水狩猟図。 《漆胡瓶》、銀平脱で造られた花鳥楽園模様には夫婦の鹿が跳ね休む。 李元恵694年写《細字法華… https://t.co/9ocBQyMJdU
- 2019年11月22日 (金)
-
くるりん(ᵔᴥᵔ) 11月22日 (金) 22:40:15久しぶりのナイトミュージアム。夜間は比較的空いてるけど今日は会期終了間近で結構混んでた。御即位記念「正倉院の世界」 撮影可能の螺鈿紫檀五弦琵琶と螺鈿紫檀阮咸(げんかん)琵琶は勿論レプリカ。細部まで細かく装飾してあって溜息が出るほど… https://t.co/8pO6rrteiH
-
あおねこ 11月22日 (金) 21:39:54金曜夜は21時まで開館のトーハク"正倉院の世界"後期へ。入場待ち列は無かったけど会場内は結構な混み具合。19時からの1時間は人の合間を縫って後期展示をサクッと鑑賞。20時からが本番と好きな品々をじっくりたっぷり眺めてきました。ショ… https://t.co/ZG8CsGjACi