山種美術館

山種美術館の混雑状況(毎時更新)
  • 23

  • 31

  • 148

NEWS Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)

※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)

混んでる時間帯予想
時間帯
空いてる時間帯予想
時間帯
混雑レベル
空いてる (11%)
23 tweets
    • 2015年9月15日 (火)
    • りょう 9月15日 (火) 17:28:13
      『琳派と秋の彩り』@山種美術館 華やかさと侘び寂びを併せ持つ日本の秋を楽しむ展覧会。 俵屋宗達、酒井抱一、鈴木基一など琳派を代表する絵師から近代の画家の描く「秋」を一堂に鑑賞することができます。さほど混雑していません。 http://t.co/ZVnjKrUB9l
    • 2015年9月6日 (日)
    • 水谷 麻志 9月6日 (日) 18:31:08
      『琳派と秋の彩り』@山種美術館行ってきました*^^* 休日でしたが天気の影響か、比較的空いていて存分に堪能出来ました。 江戸初期の琳派創始組に始まり、近現代に渡る数々の秋を描いた華やかで風情の有る作品が並び、非常に見応え有りました。 http://t.co/8OtzBxjXuL
    • 2015年8月21日 (金)
    • たこ八 8月21日 (金) 15:20:33
      山種美術館で速水御舟の炎舞公開してたから見てきた。この絵は中学の歴史資料集で見てからずっと大好き。全然混んでないからゆっくり見られてよかった。
    • 2015年8月12日 (水)
    • 滝橋かおり 8月12日 (水) 16:31:48
      山種美術館で重要文化財・速水御舟の炎舞を見てきました!炎のデザイン、蛾の舞っている感じの描き方が素晴らしかったです。わざわざ行って良かった(*´∀`)炎舞のある第二会場は空いていて、ゆっくり独占して見れます! http://t.co/Fb7Mv0vS9l
    • 2015年8月7日 (金)
    • ふりい 8月7日 (金) 14:23:36
      ちょいと間が空きましたが、山種美術館にやってきました(^-^) @ 山種美術館 Yamatane Museum of Art https://t.co/Em1qCv0OoZ
    • 2015年6月18日 (木)
    • 1969_kangaru 6月18日 (木) 12:02:34
      山種美術館は、閉まるのが早いです。和菓子セットをいつか、食べたいけれど何時もカフェは、込み込みで、台風の時くらいです。空いていたのは。
    • 2015年4月17日 (金)
    • はにゅう 4月17日 (金) 11:53:51
      とうらぶ絶対手を出すもんかと思ってたんだけどチラ見したらサーバー空いてたから、話しの種にちょっと試してみようと気軽な気持ちでプレイしたら山婆切国広に見事に射抜かれた
    • 2015年3月18日 (水)
    • にを 3月18日 (水) 21:33:20
      @koa00 いえいえ~!お疲れさまです…。あっ今週末、土日どっちも空いてるのでよろしかったら山種ご一緒できたらなと…!お気軽にお声かけください…|v`)
    • 2015年2月21日 (土)
    • ✨ぷれりゅーど✨ 2月21日 (土) 13:34:40
      渋谷なう。山種美術館へ行ってきた。美術館は混んでなかったけど、渋谷駅前の人混みで疲れてる。東急東横でお惣菜を買った。このまま帰ろう。ふう~。。。
    • 2015年2月20日 (金)
    • 珠子(しゅうこ) 2月20日 (金) 8:54:56
      この前初めて行った山種美術館はすごい良かった!!所蔵作品は好きなものばかりだし、そんなに混んでいないので自分のペースでゆっくり見られるし、しかもかなり近くで見られる!!! 勉強のためにも通い詰めたいくらいなんだけど、どうやら年間パスポートとかはないらしい・・・残念。
    • 2015年2月14日 (土)
    • 筒巻 2月14日 (土) 16:52:42
      山種美術館に行ってきた。すいてるし、広くなさ過ぎるのでゆっくり観れて好きです。 http://t.co/eBoxxBEof7
    • 2015年2月11日 (水)
    • *mamekan* 2月11日 (水) 17:32:51
      山種美術館で今日から始まった「花と鳥の万華鏡」。16時入館、比較的空いていて四季折々の花鳥画をゆっくりと堪能した。一足早く春を満喫した気分 #Bura_Bi_Now http://t.co/SyYnMoyZmE
    • 2015年1月25日 (日)
    • パパイヤ男爵 1月25日 (日) 19:29:16
      東山魁夷と日本の四季@山種。山以外もこんなにいいのね。満ち来る潮は特に圧巻。人気画家だけあって館内は混雑なのに、誰ともなく作品から離れて鑑賞し始める。壁一面の大作なのにその前は誰もおらず、皆自主的に離れて雄大さに見入る。誰の指示もなくこんな風になるのは作品の魅力ゆえ。すごい。
    • 2014年10月10日 (金)
    • よさ 10月10日 (金) 11:41:34
      山種美術館に行ってきました。日曜日の午前11時に行ったけれど、混んでいなくて良かった。この美術館に来たのは2回目。いつも展示が違うので楽しめる。俵屋宗達(絵)・本阿弥光悦(書)《四季草花下絵和歌短冊帖》は、描いている人が楽しんでいるのが伝わってきて、こちらも楽しくなりましたよ。
    • 2014年10月8日 (水)
    • マッコイ 10月8日 (水) 21:40:45
      "@yamatanemuseum: 山種美術館「【特別展】輝ける金と銀―琳派から加山又造まで―」 ブロガー内覧会2014年10/16(木) ギャラリートークと見学、和菓子付き、混雑なく見られそうなので、先ほど申し込みました(^^)v
    • 2014年10月7日 (火)
    • 翁人 織機欠乏症 10月7日 (火) 19:14:55
      大家さんの種の蒔き方が力士の塩蒔きと同じ。耕さない、山作らない、均一に撒かない。空いてるスペース?に力士の如く蒔く。なので、今日行ったら大家さんの車の横に白菜が生えてた。あと、水路の溝のところに瓜。
    • 2014年10月4日 (土)
    • 小林ちひろ 10月4日 (土) 18:58:07
      『輝ける金と銀』も素敵だった。 重要文化財はもちろん、近代・現代の絵画も󾬌 混雑してなかったからゆっくりできたし。 そして、山種美術館のお楽しみは特製和菓子。「鶴と波」をいただく♪… http://t.co/KX4Wi87P06
    • 2014年9月23日 (火)
    • 日本画家榊山敬代 9月23日 (火) 13:44:16
      山種美術館空いておりましてじっくりと観やすかった秋分の日の正午。。それにしましても。やはり日本画の素材が大すき…とあらためて。もっと新しい世界をみてみたいし。新たな感覚が表現できる気がしますし…とりあえず。今の心と正直に向き合い挑戦あるのみ
    • 2014年9月9日 (火)
    • ガルフレ(仮屋) 9月9日 (火) 16:54:58
      山種美術館の水の音展行ってきた。中々良かった。平日だから空いてて快適。
    • 2014年8月12日 (火)
    • 七つの海 8月12日 (火) 12:24:35
      @u2u2chi あ、こんにつわちーかさん!(OvO) この前の山種美術館の展覧会、めちゃ空いてたよ笑( ´ ▽ ` )ノ 作品点数が少ないから見るの楽よ。水がテーマなんで、心が潤うよ!冷房がかなり効いてるから上着羽織った方がいいかも。
気になる (15%)
31 tweets
    • 2015年8月9日 (日)
    • watari 8月9日 (日) 10:00:52
      Eテレ「アートシーン」で山種美術館の炎舞やってた。今日から混むかな。でも、現在2年ぶりに展示中ってやってただろうか?
    • 2015年7月12日 (日)
    • achumin 7月12日 (日) 16:34:03
      山種美術館の次の企画展も見たくて前売り買ってきたけど、Jさんの秋ツアーと期間がほぼ一緒。最終日になっちゃうかな。混みそうだ。
    • 2015年5月27日 (水)
    • zurchie 5月27日 (水) 18:19:26
      仕事で高野山なう。大阪と気温ないけど、風がめっちゃ抜けるから爽やかである。あといろんな種の草花が生えている。ツバメもたくさん飛んでる。空き時間に宿坊の近所散策するも、街並みが杉の森に挟まれて埋もれてるような感じ。 http://t.co/5zd7dQDOkL
    • 2015年5月13日 (水)
    • のりこ 5月13日 (水) 15:51:28
      山種美術館の「松園と華麗なる女性画家たち」を観ました。平日午後はマダムが多いけど混雑ってほどじゃないです。松園以外の画家の作品が多くて、もっと松園漬けになりたいような、新しい絵を知って嬉しいような。併設カフェで和菓子を食べて、さらに自分を甘やかす。 @rocohi_gacha
    • 2015年4月30日 (木)
    • ゆっち 4月30日 (木) 23:52:15
      @yumebakari_mite グエルチーノ、良かったのですね(*^_^*) 友人と行く事になっているのですが、なかなか都合が合わず、5月末です。混んでないといいなあ。 あ、山種も。できたら太田記念館も‥‥ やっぱり楽にはならないかも(笑)
    • 2015年4月26日 (日)
    • terufuru(-公-) 4月26日 (日) 11:56:47
      山種美術館上村松園は連休中でも比較的すいてると思います
    • 2015年4月2日 (木)
    • しぶ 4月2日 (木) 11:26:10
      山種空いてるかな〜?
    • 2015年3月14日 (土)
    • 好きに呼んどくれ 3月14日 (土) 19:48:53
      @LEEUCHU ただこの山の様なティッシュのゴミをどうにか再利用できればいいのに…と毎回切なくなるよ。たき火の種位しか思い浮かばん。アレルギー調べるのはやってみたいけどね~この時期混んでるだろうし何かキッカケないとそうそう行かんよね。 DSでおもろいソフトあったら教えてね!!
    • 2015年3月5日 (木)
    • でぃお 3月5日 (木) 16:31:50
      六本木から広尾まで歩いて山種美術館へ。兜町にあった頃から母に連れられて通った美術館。今日は企画展をしていて、やたら人が多かった…空いてる時がいいね。 http://t.co/lU76HyWCxm
    • 2015年1月27日 (火)
    • ばこぱ(HN) 1月27日 (火) 10:38:37
      健康診断一旦終わって空き時間。山種美術館へGO♪
    • 2015年1月19日 (月)
    • 1月19日 (月) 22:43:46
      うわ。やんごとな綺麗お方たちが山種行ってるやん。混むやん。。早めにいっときゃよかった…
    • 2014年12月21日 (日)
    • 青い衝撃 12月21日 (日) 15:02:23
      山種の招待券当たった!日経の販売店GJ!しかし年末の土日混むかな?ビギナーなので状況わからん… http://t.co/3mB42EoFfU
    • 2014年12月3日 (水)
    • とおい うみ 12月3日 (水) 1:12:05
      山種美術館2月に栖鳳・松篁出る!御舟も出るけどテレビでやったから混みそうだー
    • ツィーン 12月3日 (水) 1:04:26
      山種が混むんだろうな。
    • 2014年10月19日 (日)
    • ユキヒト 10月19日 (日) 9:55:00
      山種美術館→文化村ミュージアムで行こうと思ったけど、「夢見るフランス絵画」昨日からだから混みそうね。
    • 2014年10月9日 (木)
    • fumiba 10月9日 (木) 6:23:43
      土日混みそうだのう… つ 山種美術館で昭和の国民画家・東山魁夷、没後15年の特別展- 繊細に移ろいゆく日本の四季を描く http://t.co/fIzyxHBypj @fashionpressnetさんから
    • 2014年9月30日 (火)
    • ンぬ南無細か混まぬ島かそやつか怠けや真似ん手浜手混むか野手生な暇な差に佐奈高樋真似なあ屋は(な秘話な措置餌や高穂や佐奈間やら生の何間生なホやなか丸さや他ぬかに寝なやぬ真似よね目なゃ種早田早田赤名は浜手毛や高樋松柏にはなたに粗野に穂馬高菜間のは湯なのなは山
    • 2014年9月27日 (土)
    • Takao Inamori 9月27日 (土) 13:30:28
      カフェも楽しめる美術館 東西ベスト10  :日本経済新聞 http://t.co/Fu8ExvBbfN 新美:あの金額で味はイマイチ、葉山:他に選択肢がないだけ、山種:和菓子旨いが、混んでいるか、いつも行くのがぎりぎりで一度しか入ったことなし。
    • 2014年9月7日 (日)
    • 旅行&バックパッカーモード 9月7日 (日) 16:04:23
      ボストン美術館展と山種美術館訪問: 夏休みの間に出かけてもどこも混んでいるだろうと 思い、自宅にこもってテレビを見ている日々でしたが ようやく重い腰を上げて行ってきました。… http://t.co/GeJ1B35SXd
    • 2014年4月10日 (木)
    • 4月10日 (木) 1:07:27
      @synchronicAB @migiwa1945 @knstyk58 山種美術館とか、タイミングによっては空いてません?
混んでる (73%)
148 tweets
    • 2022年7月23日 (土)
    • いつも2/3人前 7月23日 (土) 12:55:18
      お店で注文してお店で食べるのが蒲焼きは一番美味いのはわかってる パリフワがダイレクトに味わえるから けれど、この土用の丑の日は混雑を避けるために恒例のお持ち帰り 美味かった〜😋 次回はお気に入りのお店へGO #山種 #ここのタレ… https://t.co/89i2vQ4WgM
    • 2015年10月25日 (日)
    • こば 10月25日 (日) 20:56:51
      山種、黒地に金刺繍のスカジャン的なものをお召しのおそらく30代男性とその後輩であろう同年輩の男性が「うわー初めて見たっす小林古径シブいっすねー」「俺は奥村土牛が好き」とかやってる姿が萌えでした。展覧会最終日だから混んでたん。
    • 2015年10月15日 (木)
    • hikota 10月15日 (木) 17:46:48
      永青文庫→山種→根津→サントリーをざっくり。永青文庫は開場時に数十人並んだけど展示室はわりとゆったり。素敵だったわ♪ 山種は女性陣で混雑。根津はほどほどの入館者と好みの展示でじっくり拝見。サントリーは空いてたなー 守景の娘・雪信を知ったのが収穫。
    • 2015年10月11日 (日)
    • お腹が空いた 10月11日 (日) 20:18:05
      @onward_thinking 日中、凄かったですよ まぁ、セット券買ってるから 後期も行くし 後でゆっくり行こう 山種普段より混んでた
    • 2015年10月6日 (火)
    • 興福寺 波乗坊 10月6日 (火) 11:57:50
      久々に山種美術館 琳派と秋の彩り 混雑してました。大分生まれの日本画家・福田平八郎氏の絵が印象に残った。 しかし、館内は混雑してましたなぁ〜 http://t.co/d692Vgihy3
    • 2015年9月29日 (火)
    • magrittian(m25) 9月29日 (火) 0:43:57
      混雑を避け足が遠のきがちな山種美術館、琳派に釣られて久々に、琳派と秋の彩り展へ。いいもの持ってるのが前提のため、いい展示を観てもそれが普通に感じられてしまうという安定感で、宗達に抱一、其一に元宋、平八郎などなど、十分に堪能。 http://t.co/aw5PexTLpD
    • 2015年9月22日 (火)
    • えま 9月22日 (火) 11:54:02
      山種美術館、結構混んでましたhttp://t.co/ydK4cBzPrV
    • 2015年9月21日 (月)
    • 陵 紅葉 9月21日 (月) 13:18:47
      、墓参りで今も眠い。でも、山種美術館に行ってきた。恵比寿。琳派と秋の彩り。秋の草花が素敵でした。思ったより。混んでいた。観るのには問題無いくらい。
    • 2015年6月29日 (月)
    • 佐藤ふぶき(仮名) 6月29日 (月) 21:57:11
      @mamizuku ありがとうございます(笑)実は山種は母が新聞配達さんから定期的に貰ってますが今日また粘って父の分も一枚増やしたらしいです(笑)山種も狭いしからシニアで混んでいますが、今度は期待値高いです!親と行くと「椿家カフェ」のコラボ和菓子を贅沢と禁じられます💧
    • 2015年6月13日 (土)
    • 柚祈葵@へし切沼 6月13日 (土) 12:25:36
      山種美術館行ってきました。わりと混んでたけど、ゆっくり見られました。これからご飯!
    • 2015年6月4日 (木)
    • すいたい 6月4日 (木) 17:43:40
      続いて山種の「松園と華麗なる女性画家たち」。こちらはいつものように混んでいましたが、『牡丹雪』や『砧』など、これぞという作品をじっくり鑑賞しました。小倉遊亀の『舞う』にもうっとり。 http://t.co/GfgBUojjle
    • 2015年6月2日 (火)
    • ゆか 6月2日 (火) 15:23:58
      山種美術館から渋谷駅まで都バス。結構混んでるなぁ(*_*)
    • 2015年5月14日 (木)
    • いぐてぃ~ 5月14日 (木) 16:37:38
      お、また山雅対マリノス再販なのね。 しかも全席種だ。 当日相当な混雑になりそー
    • 2015年5月8日 (金)
    • 加田優一 5月8日 (金) 21:43:44
      山にあるゴヨウマツ。言わずと知れた、葉のひと房に5枚ある、五葉松。クロマツは2枚。母種らしく、枝が混んでこない。ヤマゴヨウって我々は呼ぶけど、正式名称でない。庭木は接木してふんわり。こいつは暴れ者。花咲いてる。花粉すごい。 http://t.co/K8w2WW9jBz
    • 2015年5月5日 (火)
    • SHIRO_B 5月5日 (火) 9:51:57
      @o_coma_34 ブリヂストンも昨日は大混雑でした。29日に行った山種は結構空いてました。同じ日の根津はやっぱり混んでましたが。
    • 2015年4月30日 (木)
    • わご 4月30日 (木) 13:29:04
      ゴールデンウィーク。絶対、山種と根津にいく。どれだけ混んでようといく。
    • 2015年4月29日 (水)
    • minerin/マキ姐 4月29日 (水) 17:22:00
      松園と華麗なる女性画家たち@山種美術館 休日午後ほどよい混雑。上村松園をじっくり堪能しました(≧∇≦)ほとんどの作品を真近で見れます!松園の展示替えはありません。片岡球子を見ると「本物とゲテモノは紙一重」という言葉を思い出す。着物で来館すると200円引 #Bura_Bi_Now
    • 2015年4月27日 (月)
    • 燕子花 Kaori 4月27日 (月) 14:01:16
      買っておいた美術館のチケットは 連休中で全部まわれるかな。 なかなか渋谷に行けないボッティチェリ、大江戸 関ヶ原、混んでる鳥獣戯画、東京駅のピカソ、ジャクソン展2、ダブルインパクト その2、山種とブリジストン....4日では無理だ。
    • 2015年4月24日 (金)
    • ながつき 4月24日 (金) 10:31:22
      山種も混むわけですね
    • 2015年4月17日 (金)
    • 青い衝撃 4月17日 (金) 23:36:52
      根津と山種も明日開幕か。混む前に行けるかな。
現地の写真(最新24/45件)