医は仁術展(会期終了)
医は仁術展(会期終了)の混雑状況(毎時更新)
-
29
-
44
-
77
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (19%)
29 tweets
- 2014年6月15日 (日)
-
たーじー 6月15日 (日) 23:24:13医は仁術、ほんと面白かった 興味深いことがたくさんあったよ。もっと空いてるときじっくり見たかったなあ。最初ショートムービー見たんだけどその時ドラマJINのメインテーマで大沢たかおだったから興奮した笑 http://t.co/dKOhtN3jEi
- 2014年6月14日 (土)
-
るし 6月14日 (土) 18:29:30@midoripp_bt そーなんです。回れるうちに回っちゃおうと!医は仁術以外どれも空いてました!テレビで紹介されてないし微妙にマイナーなのかもです。笑
- 2014年6月12日 (木)
-
Araki 名古屋クリマD-229 6月12日 (木) 15:14:59急いで科学博物館の医は仁術展、観に行って来ました。 面白かったです(^^) いろんな角度から写真撮りまくってたので、空いてて良かった。。雨の日バンザイ。 他の部屋でやってた宮沢賢治と石の世界…ほっこりしました。 http://t.co/FH0lYXtv37
- 2014年6月6日 (金)
-
うみ/ささら 6月6日 (金) 11:56:40体育祭がなくなったので、「医は仁術」@科博。空いててよかった。腑分けの絵図にくらくらしながら見入る。解剖して、臓器の機能を試す実験して…そういう積み重ねの果てに私たちはいる。さて、もう今日は学校休みでもいいんじゃないかって気分。 http://t.co/HXRJywNVUS
- 2014年6月4日 (水)
-
稲 6月4日 (水) 16:22:08医は仁術展行ってきた~面白かった~!平日だからかあんまり混んでなくてよかった。
- 2014年5月28日 (水)
-
橘あおい 5月28日 (水) 20:37:17『医は仁術展』行ってきた~ヾ(´∇`)ノ午前中に入ったのに、見終わったの3時間後だったwww割とすいててじっくりしっかり見れた !しかもかなり展示資料多くてよかった~! http://t.co/692PAPOFuE
- 2014年5月26日 (月)
-
檜邑 圭吾 5月26日 (月) 7:36:24土曜日は子供連れて国立科学博物館に行ったが、かなりすいていて非常に快適だった。特別展が「医は仁術」っていうシブすぎる内容だったのと、天気がよかったのもあるかな。リピーターズパスも買ってしまったのでできるだけ行こうと思うが、上野はちょっと遠いね。
- 2014年5月24日 (土)
-
うか 5月24日 (土) 19:16:57医は仁術展2回目行ってきたー(@゚▽゚@)今回は空いててじっくり見れたよ‼✨あと写真も撮ってこれた😆
- 2014年5月20日 (火)
-
hana 5月20日 (火) 14:20:23医は仁術展、やっとこさ行ってきました。めちゃ空いてて、のんびり観れました。博物館のバラももりもりに咲いてます。たぶん今日はノリさんの展示がごった返してると思われるー。
-
熊鈴 5月20日 (火) 8:53:42「医は仁術展」空いてるなぁ。この時間に着いて一番。現在の待ち人三人ww ⊂(^(工)^)⊃
- 2014年5月16日 (金)
-
らんこ 5月16日 (金) 22:32:30@tundra_69 @goro_bukuro 今日終了間際の7時に入ったら空いてた。さすがに最後の土日はどうだろうね。バルテュスと医は仁術展は6月半ばまでだね。行きたいな!
- 2014年5月7日 (水)
-
蜂須賀 5月7日 (水) 1:31:14@c_kujira すさまじかったです~!医は仁術、特別展なのにキトラと違ってだいぶ空いてましたよ、子供が泣いていたのが印象深いです!笑
- 2014年5月5日 (月)
-
kimmy_appleeyes 5月5日 (月) 21:51:00科博の「医は仁術」展へ。GWだったけど4時前に行ったらそこまで混んでなかった!面白かった〜☻ #上野 #混雑 #科学博物館 #仁 http://t.co/CU2jc4RQb4
- 2014年5月4日 (日)
-
律子 5月4日 (日) 21:10:05医は仁術展、明日行くのは無謀かなー。日中だけ空いてるのでいきたいなあ。
-
中鳥 由人 5月4日 (日) 10:54:46科学博物館の「医は仁術」見に来たんだけど、思ってたより列はすいてた
- 2014年5月3日 (土)
-
mikalink☆ 5月3日 (土) 20:30:30医は仁術 特別展 国立科学博物館、想像してたよりは混んでいなかった。15時以降に行ったのが良かったのかもしれない。
-
Jackalope Digital 5月3日 (土) 17:22:42キトラ超混んでて断念。 皆そんなに壁画見たいのかなw 「医は仁術」はあまり混んでなかったけど面白かった。 http://t.co/thVLSVwp5z
- 2014年4月28日 (月)
-
horatan 4月28日 (月) 21:32:14休みを利用して朝から上野へ「医は仁術」展に行ってきた。写真撮影がOKだったので後日fbにアップ予定。空いていたので、2時間位掛けてゆっくりと回ることが出来た。
-
犬鍋奉行 4月28日 (月) 19:15:59上野科博の『医は仁術』展観てきた。すっごい見応えあって楽しかった!ヽ(・ヮ・)ノ 全部廻るのに2時間もかからないだろうと高を括っていたけど、空いていたのにも関わらす、まさかの4時間近くかかった。 面白かった!
-
oidon 4月28日 (月) 15:09:05医は仁術展再び…すいてる!
気になる (29%)
44 tweets
- 2014年6月22日 (日)
-
みか 6月22日 (日) 19:06:13@ha43zu 普段あーゆうとこ行かないから、比較出来ないけど、混んでたと思う。 医は仁術の終了間際の平日より、ちょっと混んでたくらいかな。
- 2014年6月15日 (日)
-
さっおりーんუ(・ิθ・ิ)უ 6月15日 (日) 13:33:09医は仁術、今日最終日だから混んでそう!でもやはり見に行きたい!
-
白 雪(不治)@浮上率低下 6月15日 (日) 12:34:38医は仁術展最終日だよなぁ…どのくらい混雑してるかな…
- 2014年6月13日 (金)
-
nm 6月13日 (金) 21:10:08@nghab 医は仁術展いったらええよwww土日混むやろけど… 中国から来た医学のはなしとかあったー
-
のむはる 6月13日 (金) 20:05:25科学博物館の「医は仁術」明後日で終わりだから空き時間にぴゅーんと行ってきた(`・ω・´)思ってたより史料が残っててきゃっきゃした♡笑
- 2014年6月12日 (木)
-
黒沢のん 6月12日 (木) 20:35:11週末池袋に行くので、ひとりダイナー決行予定(若干不安)。昼食がライダー、夕食タイバニ。オタ充(*´▽`)空き時間に行きたいんだけど週末は込むかなぁ、医は仁術展…
- 2014年6月11日 (水)
-
ぷぅ<切(極)腹>×6 6月11日 (水) 21:43:22今日は2回目「医は仁術」展行ってきたん(*´ω`*) 平日だったから混雑もそんなになかったし、割と見たい部分をじっくり見れて満足できたかも。前回見て大体どこになんの展示があるか把握してたから、ペース配分もメインで見たかった腑分け図の部分にたっぷり時間取れたし。
- 2014年6月8日 (日)
-
ぺこ(抹茶全手動bot) 6月8日 (日) 11:08:23医は仁術、賛否両論??混んでないといいけどなぁ
-
さい樺 6月8日 (日) 7:48:32今日は医は仁術ぎりぎりに見にいくのですよ、すいてるといいなぁ
-
那月 6月8日 (日) 2:47:49医は仁術展、行けないまま6月になってしまった…。来週末行きたいけど最終日って混んでるだろうなあ…ううむ、でも行きたい。
- 2014年6月1日 (日)
-
怪盗竹の子仮面 6月1日 (日) 11:29:40行く前に科学博物館の医は仁術展観たかったけど、会場前から混んでたらしいから行かなくてよかったよーな。 白澤萌えの人結構きてそう。
- 2014年5月24日 (土)
-
mito 5月24日 (土) 6:28:35「医は仁術」展、平日に行こうと思ってたけど今日行っちゃおうかなあ。混んでるかなあ。
- 2014年5月23日 (金)
-
もりた 5月23日 (金) 21:28:50@yamaso_sax めちゃ楽しみですわ!!医は仁術展ってまだ混んでるのかなー☹
- 2014年5月22日 (木)
-
たまみ 5月22日 (木) 18:36:46@MOKA_metaler_cd 土日だから混んでそうだよねー。それでもよければぜひ!てか東京の、医は仁術にも行きたいんだけどなぁ…
- 2014年5月13日 (火)
-
kacco 5月13日 (火) 23:41:14明日は急に空き時間ができたので、国立科学博物館行っちゃおうかな〜「医は仁術」とか、http://t.co/DYKFbBNfDv
- 2014年5月8日 (木)
-
伊藤憲二 5月8日 (木) 0:29:18金曜日に慶應での講演の前にラインベルガーさんたちを科博の「医は仁術」展に連れて行くことになった。あまり混んでいないといいのだけれど。
- 2014年5月5日 (月)
-
Sandman 5月5日 (月) 15:35:06@satake_A 上野のお山もめちゃ混みでしたよ。科博の常設展にあんなに人がいるの見たことないっす…。特別展の「医は仁術」はテーマがテーマだから空いてるだろうと思ったら、かなーり混んでましたし。GW恐るべし、ですねぇ。
- 2014年5月4日 (日)
-
ごん 5月4日 (日) 23:26:15医は仁術展見に行ってきた。思ってたほど混んでなかったかな
-
ann 5月4日 (日) 20:58:39明日医は仁術展行こうかと思うんだけど、混んでるかな‥0615までだから平日狙っていったほうがいいかな(´・ω・`)
- 2014年5月3日 (土)
-
ゆかりん☆@次は博多 5月3日 (土) 21:57:34またアナ雪見ようか医は仁術展行くかはたまた越谷に生活用品買いに行くか…うむー。でも相棒の映画も見たいし、上野の博物館行くなら明けで空いてる時に見たいしなー。金貴要略ゆっくり見たい
混んでる (51%)
77 tweets
- 2014年6月15日 (日)
-
wuyue 6月15日 (日) 22:13:48「医は仁術」展、今日が最終日だったので、混むの承知で行ってきたけど、ホントに混んでた〜。 http://t.co/iAcnR47kMl
-
r . 6月15日 (日) 21:50:33本日は国立科学博物館に行ってきました。特別展の「医は仁術」も最終日だったので混んでいました。
-
≠≠≠halq 6月15日 (日) 21:14:01医は仁術展 最終日行ってきました。混んでたけど、面白かった! 念願のコップのふちボーンも手に入れて満足。写真は誘ってくれた友人セッティング。養生白ワイン http://t.co/7KVLlYXKkA
-
しばた@5氏推し 6月15日 (日) 19:35:43@ikey_3kyh3 たまご好きなので、私は普通にいただけそうです。笑 あ、そういえば、医は仁術見てきました!最終日なので混みまくってましたが、面白かったです꒰•‧̫•ू꒱!
-
黒潮 6月15日 (日) 18:13:45科博の医は仁術が最終日だからかかなり混んでた…中庭のバラが綺麗だったけど、日が当たらなかったからカメラでの撮影は諦めた… http://t.co/mKGKqeFl17
-
しばた@5氏推し 6月15日 (日) 17:12:55パティオ宿泊からノンストップで「医は仁術」展!最終日だから案の定混んでたけど、一人なのをいいことに、大沢たかおの音声案内聞きながらじっくり二時間居座った。楽しかったー!やっぱり骸骨はいいね。ほくほく(ू•‧̫•ू⑅) http://t.co/VdySi1lUmX
-
なみたそ@Free!二期たのしみマン 6月15日 (日) 14:57:42医は仁術面白かった♡最終日だからめっちゃ混んでた♡
- 2014年6月14日 (土)
-
もっちょ 6月14日 (土) 19:26:31「医は仁術」展、すごい混んでてびっくりしたー。皆好きねぇ。
-
さとうけんた 6月14日 (土) 16:05:10最終日前のせいかもしれんけど、医は仁術展20分待ちという混み具合。なに?
-
沢潟 6月14日 (土) 16:03:17『医は仁術』を見に来て、外で並んでいます。土曜日だし明日までだから混んでるなあ。暑いよー ノ(´д`*)
-
もぐす 6月14日 (土) 15:27:33医は仁術展混んでる〜
-
りお 6月14日 (土) 14:27:44医は仁術展、どういう訳かめちゃ混んでる。人気があるの?なんか意外
-
なつ 6月14日 (土) 10:45:08天気がいいねー。なごむー。 明日こそは医は仁術行く!! 朝行く!混む前に!
- 2014年6月13日 (金)
-
さとぽん 6月13日 (金) 22:41:50「医は仁術」終了間近とあって金曜夕方でも混雑してました。もっと早く行くんだったな…リピートすれば良かった。医学生とか鍼灸を勉強している方が結構いたようですね。フラッシュなしなら撮影もOKです。これ黄門様の印籠の複製 http://t.co/ANNC7s8fe4
-
たか まい 6月13日 (金) 18:44:46国立科学博物館で医は仁術みてきた(°▽°) さすがに混んでたけど思いきって行ってよかった。ついでに宮沢賢治と岩石の特別展もみてきた~
- 2014年6月12日 (木)
-
石渡希和子 6月12日 (木) 15:55:14国立科学博物館の『医は仁術』展。終了間近とはいえ江戸医術蘭学オタクで驚愕の混雑ぶり。山脇東洋の解剖図をカメラにおさめる女子の顔輝いてた。私も写真撮ったけど。眼鏡! http://t.co/3Ys6v5tFJx
- 2014年6月11日 (水)
-
いちご泥棒 6月11日 (水) 19:04:25「医は仁術」展、会期終了間際にやっと行ってきた。かなり混んでいて、校外学習の小学生グループにも出会った。解剖学、とくに刑死体に関わる展示は、かなり生々しいビジュアルなんだけど、「この先に死体の絵があります」の警告も無しに提示されていた。小学生たちにどう伝わったのか、とても気になる
-
ももしま 6月11日 (水) 17:59:42「医は仁術」展にいってきた。雨の平日なのにけっこう混んでいたー。みんな解剖図とか大好きらしい。
- 2014年6月10日 (火)
-
まる 6月10日 (火) 16:42:23国立科学博物館の「医は仁術」展に行ってきた。平日だけど会期末が近いせいか結構混んでいたわ。フラッシュ禁止とはいえ撮影OKなのはなかなか珍しいね http://t.co/QtFQ5IH0tU
- 2014年6月8日 (日)
-
まるたろ 6月8日 (日) 22:48:01医は仁術、会場内がとても混み合っていて、一緒に行った友人とも散り散りになり見終わった人から順に出てきたのだけれど、最後の一人がなかなか出てこず…