フェルディナント・ホドラー展(会期終了)
フェルディナント・ホドラー展(会期終了)の混雑状況(毎時更新)
-
56
-
17
-
24
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (58%)
56 tweets
- 2015年1月12日 (月)
-
TOPIKO 1月12日 (月) 23:27:03上野 国立西洋美術館にてホドラー展最終日。お昼前は空いててゆったり観覧✨ 帰りには来館者の列が出来てた。 http://t.co/AVjQhWxI65
-
CRT 1月12日 (月) 18:05:52ホドラー展、最終日だったからか比較的空いてました。見やすかった。去年のスヌーピー展は死ぬほど混んでたな。
-
oboro 1月12日 (月) 13:52:24今日は間違えずに来ました。ホドラー展。 良いお天気だし、やっぱり外に出てきてよかった(^^) 最終日ですが、そんなに混んでないですよ。 http://t.co/Xp7Y8xkguS
- 2015年1月11日 (日)
-
sayaka toda 戸田沙也加 1月11日 (日) 18:25:46頂戴した無料チケットがなければきっと行かなかったであろうホドラー展。大変良かった。空いてたし。
-
まお 1月11日 (日) 13:24:01ホドラー展、そこそこ空いててよかったけど、もっと空いてるときに行くべきだったかな…あまりリズムが感じられなかった。でもよかった。明日までだけどお近くの方はぜひ。
- 2015年1月10日 (土)
-
ひろせ あき❅る 1月10日 (土) 18:36:34ホドラー展は面白かったけれど、会期中最後の週末の割に空いていたなぁ。
-
それなりにやまざき 1月10日 (土) 10:37:53ホドラー展やっと行った。空いてた。風景画に惹かれた。
-
ももめ 1月10日 (土) 10:18:07あら?!ホドラー展空いてる。。苦笑 http://t.co/24qQpiPw6T
-
かずひろ 1月10日 (土) 1:28:34@ToKuYaNaGa 空いてたよ(^^) 西洋美術館のホドラー展が見たくて行ったんだ( ´ ▽ ` )ノ
- 2015年1月9日 (金)
-
まつもんて 1月9日 (金) 18:58:19ホドラー展行ってきた~ 金曜は遅くまでやってるからかそんなに混んでなくて見やすい
- 2015年1月8日 (木)
-
土屋誠一 1月8日 (木) 15:07:50西美滑り込み。ホドラー展、超素晴らしかったのだが、あんまり話題になってないし、実際、会期終了間近だというのにあんまり混んでいるわけでもなく。絶対観たほうがいいよ!
- 2015年1月7日 (水)
-
くうしき 1月7日 (水) 13:39:22ホドラー展:比較的空いてた、チューリヒ美展で初めて見たときの感動とはまたちがった物を味わった、人の躍動の一部を切り取りたいという面で非常に同意なのでとても綺麗だった、人体におちる影に緑系を使い、赤い衣服の影は青だったり色に関して衝撃をうけ、このくらいやりたいなあと感心、空腹で帰宅
- 2015年1月4日 (日)
-
あこ 1月4日 (日) 20:03:26ホドラー展、会期末なのにかなり空いていました。独特の身体感覚やリズム感、薄気味悪いがはまってしまう。リズム、バランスを執拗に追求する姿勢は風景画でも変わらず。所謂「美しい絵画」とは少し趣が異なりますが、デザインや舞踏に興味ある方にはお勧めしたいです。
-
小林 信吾 1月4日 (日) 17:05:45上野の国立西洋美術館にホドラー展を観に行ってきました😄 思ってたより混んでなくてラッキーでした。 http://t.co/H9bWivWTCL
- 2015年1月3日 (土)
-
OSAKAYA Kazuki 1月3日 (土) 17:07:36あと、美術館も空いていて、じっくり見れたからよかった。ホドラー展。よくここまで集めたな、という充実ぶりだった。
-
竜頭蛇尾 1月3日 (土) 14:26:27ホドラー展空いてた♪
- 2015年1月2日 (金)
-
ムーコンヌ 1月2日 (金) 22:49:33昼酒に王禄のお燗堪能してから上野に移動してホドラー展。 さすがに17時過ぎるとめっちゃ空いてた。年明け早々に金曜夜間開館て本当に有難いよー。
- 2014年12月30日 (火)
-
青い秋田犬 12月30日 (火) 22:32:52@mitorin1588 はじめまして!ホドラー展、比較的空いていましたので、年明けお時間あればぜひいらしてみてください。日本では40年ぶりということで大変貴重な機会ですよ!武蔵美入学検討中なんですね。きっと面白い出会いがあると思いますよ。スクーリングでお会いできたらいいですね。
-
WING0719TK 12月30日 (火) 0:35:30ホドラー展。リズムの絵画、抽象バレエの一場面のような人物の描写、その人物の内面を暗示する背景。「形態や色彩の反復が心地よい感情を作動させる」「反復が強度の増大を引き起こす」との画家自身の言、なるほど、と思う。展示壁面パネルの端が少し空いていて、そこに円柱、パラレリズムの効果。
- 2014年12月28日 (日)
-
アイビーシラカバ 12月28日 (日) 14:45:09ホドラー展も空いててありがたかった。反復や鏡像のモチーフが当時のダンス芸術家や音楽家にも共振したのはわかる気がする。死にいく愛人をスケッチする絵には呑まれた。
気になる (18%)
17 tweets
- 2015年1月9日 (金)
-
ナカムラヒトミ 1月9日 (金) 18:05:23滑り込みでホドラー展。チケットショップの安いチケットは売り切れで、美術館の券売所もちょっとした行列。。混んでるかな。 http://t.co/mTrnTZYFVZ
-
大森彩加 1月9日 (金) 13:25:15空き時間にホドラー展に行ってきました。全部見終わった後にひとつの音楽を聴いた気分になった。生と死、闇と光、人間のあらゆる感情、反復、そしてなんといってもリズム。すごく音楽的な絵画の数々でした。 http://t.co/2HGq9GJEol
-
荒井ママレ 1月9日 (金) 10:53:46@uyanaho 西武線は地下鉄への直通自体がなくて1時間間隔くらいになってるぽい。激混みぽいし練馬から大江戸線のったよ〜。 ホドラー展いいな!午前中から行動してえらい!
- 2015年1月4日 (日)
-
工藤千愛子 1月4日 (日) 21:10:32年明け早々見に行ったホドラー展は会期終盤なのもあるだろうが、お正月で空いてるかなと思ったら賑わってた。個人的には初期の風景画が好きでした。 http://t.co/4XKYIPuAMW
- 2015年1月1日 (木)
-
kamome 1月1日 (木) 9:01:23@m_um_u そかそか ホドラーそろそろ会期終了だし混むかもしれないねえ 西美は常設展めっちゃ好きだわ 寒いの困っちゃうけど正月美術館はなんか気分がいい
- 2014年12月26日 (金)
-
komoda 12月26日 (金) 23:34:25ホドラー展行こうかなあ混んでるかなあ
- 2014年12月14日 (日)
-
比留間友香 12月14日 (日) 16:57:59ホドラー展、思っていたよりずっと良かった!久しぶりに図録も買っちゃった。でも、なんで会場あんなに空いているんだろう。
- 2014年12月13日 (土)
-
ヨッシー 12月13日 (土) 9:02:20ホドラー展混んでいるのかな?
-
Kayano 12月13日 (土) 0:32:35あ、やっぱホドラー展は神戸行こうかな!東京より空いてそうだし! 今なら前売り買えて安いし!1,200円だ! 西美の展示の仕方はとても気になるけどー!!
- 2014年12月8日 (月)
-
io 12月8日 (月) 19:31:28ホドラー展チケット学校にあったしめっちゃいきたいけど混んでるだろうから少し寝かしておく
- 2014年11月30日 (日)
-
oec 11月30日 (日) 14:16:18上野は西洋美術館にて、「ホドラー展」を観ますよ~。2回目。日曜美術館効果で混雑していなければ良いが。
-
m...aki(あきもと) 11月30日 (日) 10:07:54国宝展を忘れてた。今日ナナナの後に行けるかな。混んでいそうな気がする… ちょっと整理しよう。確定が、今日ナナナと伊福部、土曜が新国立、日曜がナナナ。ホドラーと国宝とヤマトをどこにぶち込むかだ。映画と美術館と芝居のブッキングは避けたい。
- 2014年11月10日 (月)
-
sayoko nagahata 11月10日 (月) 5:18:59「ホドラー展」どうして空いているのかな http://t.co/Sb37C9oCqM #jugem_blog
- 2014年10月13日 (月)
-
ああると 10月13日 (月) 13:20:20@chooend ホドラー展混んでましたか?
- 2014年10月12日 (日)
-
なっちゃん 10月12日 (日) 21:14:26ヨコトリ、今日は混んでいたみたいですね。 大きな企画展が多く開催されてる昨今どのタイミングで行くか迷う。 今日は西美のホドラーへ行きましたが日曜とは思えないゆったり観賞でした。
- 2014年10月9日 (木)
-
Ryon 10月9日 (木) 22:03:36ホドラー展、明日行ってみようかな。会期終わりだと駆け込みの人で混むでしょうし。 西美だから、今だったら比較的静かに鑑賞できそう。
- 2014年10月6日 (月)
-
saori 10月6日 (月) 20:57:03ホドラー展観たいな。でも混むんだろうな……(´・ω・`) 平日休めたらなー
混んでる (25%)
24 tweets
- 2015年1月12日 (月)
-
はやた 1月12日 (月) 15:37:20ホドラー展良かった くっそ混んでたけど 絵から音が聴こえてきそうだった http://t.co/Az6lBg291S
-
東京文学青年紀行 1月12日 (月) 15:09:48ホドラー展、最終日ということもあってめちゃめちゃ混んでる
-
mako 1月12日 (月) 12:33:44ホドラー展最終日。 混雑というぼとでもないけど、結構な人出。 http://t.co/2OT4zqGDve
-
かんたんめん 1月12日 (月) 1:35:26ホドラー展。壁の色、シンプルな額装。柵がなく絵に超接近できる。 混んでたが鑑賞しにくいとは感じず。配置や動線に余程工夫があるのかな? むしろ売店の見にくさにびっくり…いつもの売店なのに…
- 2015年1月11日 (日)
-
林ゆいか 1月11日 (日) 19:15:56ホドラー展へ。ずっと行こう行こうと思っててハッと気付いたら明日までだった!ので急いで行ってきました。すごい混んでたけどとてもよかったです。反復、リズムはわたしも大好きなので勉強になる。 http://t.co/PJd6an4Mdc
-
本田雅也 1月11日 (日) 16:11:38西美ホドラー展に駆け込みで行ってきた。さすがに混み合っていた。最晩年の「白鳥のいるレマン湖とモンブラン」、すうと線を引きとんと絵の具をのせる行為がそのまま静謐だがリズミカルな風景画となる。すてきな絵。
-
田端よもぎ 1月11日 (日) 0:28:50ホドラー展、混んでてやばいというツイートを見ないから、それなりに見れそうだな。
- 2015年1月10日 (土)
-
原田紗希 1月10日 (土) 17:03:28あと、西美のホドラー展早歩きでいきました。寓意版画目的で行くつもり無かったんだけど久しぶりに《木を切る人》を見かけたので入ってしまいました。結果としてすこい混んでた。舞踊の絵画はバレリーナの妹に見せたい。シュタイナーも舞踊関係してたのか・・・知らないことばっかりですよ
-
ふぁぼ魔人形ゴーゴリさん 1月10日 (土) 13:44:48ホドラー展、駆け込みでみんな来やがった…。混み…(怒)。
-
微塵子 1月10日 (土) 0:32:28ホイホイホホホイのホイッスラーではなく、ホドラー展へ。思っていたより混んでいたなぁ。 チューリヒ美術館展でハマった程では無いけど気に入った♪ 常設展もザッと見てホドラーも尊敬していたと言うシャバンヌの漁師に再見。 コレはドンゲン♪ http://t.co/xmiB3Pfn4T
- 2015年1月9日 (金)
-
plusrelax 1月9日 (金) 16:10:31昨日は毎日文化センターの集まりでホドラー展へ。日本での知名度はあまり高くないと思うけど、東京での展示が終わることもあってか、かなり混んでいた。みなさんの感想がとっても面白かったのでまたブログで紹介しよう🎵 http://t.co/6tPV133dOj
-
Ryon 1月9日 (金) 14:11:40ホドラー展結構人入ってる。西美のチケットブースに並んだの初めてかもしれない。会期終わりだから混んできたようです。
- 2015年1月7日 (水)
-
Hokkesan 1月7日 (水) 16:37:28二回目のホドラー展。今回は結構混んでいた。#美術館 http://t.co/zKRd3EE7S9
- 2015年1月3日 (土)
-
ノリトモ 1月3日 (土) 11:39:19インフルで諦めたホドラー展、12日までだった。うれしー。明日行く。今日は、土偶と埴輪に新年のご挨拶。そして松林図屏風を観覧。思ったより、混雑している。
- 2014年12月21日 (日)
-
Shizuka Hiraga 12月21日 (日) 17:31:19エルメス「レザー・フォーエバー」が激混みで入れず、ホドラー展に。 @ 国立西洋美術館 National Museum of Western Art, Tokyo http://t.co/y9irPjBy09
-
wako yamamoto 12月21日 (日) 9:23:1528日はホドラー展。混む前、午前中に行きたい。
- 2014年12月11日 (木)
-
新陳代謝ちゃん 12月11日 (木) 14:21:34ティムバートン展みてきた!平日昼だから空いてるかなって思ったのに混んでた。上野に移動してホドラーみる。
- 2014年12月10日 (水)
-
黒崎朗 12月10日 (水) 15:44:46西美前庭、落ち葉の中で見ると、一段と物思いにふけている風情がええなぁと思う♡ さてと人混み避けて閉館1時間前の「ホドラー展」! http://t.co/kLuSs4F37B
- 2014年12月8日 (月)
-
かとう(くじら) 12月8日 (月) 15:18:35@garnet0101 わー知らなかった! サハリンのこともいっぱい書いてあるね~! そうそう、富山で売っている地図ほしいんだよねー。ホドラー展、人が入ってないって言ってたから、日曜美術館効果でみんな行くといいよね(混む前に行けばよかった…)
- 2014年11月29日 (土)
-
お登女(おとめ) 11月29日 (土) 18:29:54@yamaspe そろそろ終わりの特設展もまだ色々(^^;; 金曜日の午後に有給申請してるので、ケイダラの前にウフィツィかミレーにと、ホドラーも行きたいなぁ〜(^-^) 鳥獣戯画は激混みが予想できて…平日狙いですかね…