汐留ミュージアム(高精度版)

汐留ミュージアムの混雑状況(毎時更新)
  • 35

  • 21

  • 31

NEWS Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)

※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)

混んでる時間帯予想
時間帯
空いてる時間帯予想
時間帯
混雑レベル
空いてる (40%)
35 tweets
    • 2022年9月10日 (土)
    • たまむし@ゆるトレード 9月10日 (土) 18:06:34
      汐留・パナソニックミュージアムでキース・ヴァン・ドンゲン展。 すごく良かった。独自の色使いや筆運び、人物の捉え方も興味深く。時代のバックグラウンドも見て取れました。 やっぱり空いてたけど、もっと知られてもいい画家さんだと思う。 https://t.co/aS1t3by5fv
    • 2022年5月6日 (金)
    • asuha 5月6日 (金) 9:26:02
      出来るだけ混んでない場所をと思い汐留〜新橋。案の定空いてた。アドミュージアム、旧新橋停車場とか無料で楽しめるとこも空いててよかったです。 https://t.co/7FXhUGkTJy
    • 2021年11月21日 (日)
    • 愁司朗VLOG 11月21日 (日) 13:38:38
      カレッタ汐留のアドミュージアム東京って、前予約なし当日受付でもいけるのか~やはり現地に行かないとわからない事はある😅 ついでに新橋界隈など、無料展示を。 週末は空いているし、まずは無料の気楽な展示をどんどん行こうと思う😄 #汐留… https://t.co/eLtld0QoL4
    • 2021年4月24日 (土)
    • ウーシ 4月24日 (土) 21:29:58
      当然、5/12以降は都立の美術館博物館は予約制にし、もちろん密にならない人数で制限するわけですよね。 都立の美術館博物館も好きなところ沢山あるから頑張ってもらいたいけど、私立巻き込むのいい加減にしてほしい。パナソニック汐留ミュージアムなんて予約いっぱいでもすっごい空いてたよ?
    • 2019年8月18日 (日)
    • 行きたい場所の最寄りが、渋谷駅・東京駅・新橋駅でどこに泊まったらいいか分からないマン……。 パナソニックミュージアムが月曜空いてるから汐留が月曜で……うーん。見事に大きい三角形描いちゃってるよ。
    • 2019年4月26日 (金)
    • ぐるフラ 4月26日 (金) 15:01:46
      昨日、パナソニック汐留ミュージアムから名前の変わった #パナソニック汐留美術館 にて「 #ギュスターヴ・モロー展 サロメと宿命の女たち」 思っていた程の混雑はなく「出現」もじっくり見られました。今まで気付かなかったけどあのサロメ… https://t.co/0RUkJWZMJv
    • 2019年1月20日 (日)
    • ちーたん 1月20日 (日) 2:27:36
      明日は出勤がゆっくりだから、どっか美術展行ってから出勤しようと思うけど、都心で日曜でも空いてるところってどこだろう。 とりあえず、パナの汐留ミュージアムには行こうとは思ってるけど。
    • 2018年8月14日 (火)
    • いくはら🐓🐣future pot 8月14日 (火) 12:29:35
      思い立って汐留のアドミュージアム行ってきたけど空いてたし好きな広告たくさん飾られてたりCM流したりされててよかったわ…今年のTCC広告賞展もやってた! https://t.co/7dR8v7MEM8
    • 2018年8月11日 (土)
    • seasky 8月11日 (土) 16:35:21
      河井寛次郎展 @ パナソニック汐留ミュージアム。陶芸や木彫などの作品、言葉の添えられた作品、どれもとっても素敵でした。言葉の作品は井浦新さんのナレーションで聞くことができて素敵度倍増。写真は撮影可能エリアにて。土曜午後混雑なく… https://t.co/vgigo1cIZv
    • 耳尾 8月11日 (土) 16:11:53
      旧新橋停車場→カレッタ汐留の展望フロア→同施設のアドミュージアムと合わせて行くの、興味があればオヌヌメ。観光スポットから外れてるのか、今日行っても空いててのんびりできたし。 https://t.co/8Y71ld9FMT
    • 2018年4月29日 (日)
    • すなかけ 4月29日 (日) 18:25:33
      「ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容ーメタモルフォーシス」パナソニック汐留ミュージアム 混雑なくゆっくり見られた。 絵画やジュエリーの他 ガラス彫刻や陶磁器、 金箔を使ったリトグラフも美しい。 水曜休館。※5/2は… https://t.co/yTndRcQ7kc
    • 2018年4月11日 (水)
    • 夏透 4月11日 (水) 17:55:23
      日本の四季 近代絵画の巨匠たち@パナソニック汐留ミュージアム 会期が短いので慌てて行ってきました。行ってよかった! 小倉遊亀、山口華楊、杉山寧がすき… 堂本印象も久々に観れました。 平日のせいか空いていてゆっくりできた。
    • 2018年3月10日 (土)
    • ばば 3月10日 (土) 20:48:16
      パナソニック汐留→アド・ミュージアム→アートフェア東京のハシゴ完了です…AFTは昨年行って疲れたのでちょっと後ろ向きだったけど、17時過ぎてからだとそんなに混んでなくてよかった。
    • 2017年12月10日 (日)
    • やっしー 12月10日 (日) 15:34:31
      パナソニック汐留ミュージアムは空いていて、程良い量の展示で気軽に見やすい。ルオーとカンディンスキー展、カンディンスキーといえば抽象画のイメージでしたが、初期の頃の絵も興味深い。画家は代表的なと言われる作品の前後もそれぞれに素晴らし… https://t.co/FVAXc9TmE5
    • 2017年12月4日 (月)
    • onai shigeo 12月4日 (月) 17:52:16
      汐留ミュージアムも同様に何をやっても空いていて、帰りに階下のパナソニックショールームに立ち寄ると、日本のいわゆる勝ち組家族をたっぷり観察出来るという、僕のお薦めスポット
    • 2017年11月24日 (金)
    • ごりあん 11月24日 (金) 17:10:22
      パナソニック汐留ミュージアム「カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち」行ってきた。今の興味的にすごいドストライク。展示の仕方も好きだった。全然混んでないし、むっちょ良かった。
    • 2017年11月20日 (月)
    • TTM-LUPE 11月20日 (月) 13:11:28
      パナソニック汐留ミュージアムでカンディンスキー、クレー、ルオーなどを鑑賞。日曜なのに空いていて良かった。ルオーと他の2人の組み合わせはちょっと上級者向けに感じたけれど、新しい体験が出来て良かった。宮城県美術館にもいつか行ってみたい。
    • 2017年11月19日 (日)
    • てーし 11月19日 (日) 17:16:11
      汐留のパナソニックミュージアムにて、かと思うカンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち。空いててゆっくり眺める事が出来たのは、何よりでした。 https://t.co/taOyWSr2pP
    • 2017年11月5日 (日)
    • 奥多摩の梅沢四滝めぐり 紅葉はまだまだだったけど、晴天でぽかぽか登山日和。 帰りに澤乃井へ。一番汲み、しぼりたて、ひやおろしを仕入れて酒まんじゅう食べて、大満腹。 汐留ミュージアムのカディンスキー・ルオー展も空いててどっぷり見てき… https://t.co/96ND9QTqNE
    • mineko/マキ姐 11月5日 (日) 16:06:25
      カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち@パナソニック汐留ミュージアム 日曜午後混雑なく、静かに鑑賞。表題の二人の他、ドイツ表現主義やクレーも多い。色彩豊かなのに弱ってるとメンタルやられる感は何だろう。ルオーの聖人像に救われる。 #Bura_Bi_Now
気になる (24%)
21 tweets
    • 2021年8月14日 (土)
    • KIN 8月14日 (土) 20:46:55
      今日午後空き時間に汐留ミュージアムに行こうかと思ったらちょうど良い時間は予約いっぱいで、kudan houseの展覧会も予約いっぱいで(土日は最終日まで埋まってて平日も8月は埋まってる)。結局、会社行って雑用済ませて、まぁ、それはそれで捗ったので良しとする。
    • 2020年8月15日 (土)
    • black_snow21 8月15日 (土) 13:18:50
      ギャラリートーク聞きたかったけど、混んでるかなで思い直して大江戸線ついでにLEAVES😊 今日もパナマにエチオピアのエスプレッソ。LEAVESさんも好きなコーヒー屋さん。飲んだら汐留にパナソニックミュージアムへ😋 https://t.co/ZXQSpG5Mff
    • 2019年12月13日 (金)
    • tonmmy 12月13日 (金) 14:17:03
      ビヨンズ個別汐留どうやって時間潰そうか調べてみたらアドミュージアム東京という面白そうな施設があることが分かった。しかし空き時間内にじっくり見られるか...
    • 2019年6月17日 (月)
    • ぺん子 6月17日 (月) 15:26:44
      パナソニック汐留ミュージアム行ってきたよ~平日なのに過去最高に混んでた気がする https://t.co/qjaUas1USx
    • 2019年5月18日 (土)
    • aka kurumizm 5月18日 (土) 10:38:25
      ギュスターブ・モロー展目指して今しがた汐留パナソニックミュージアムに到着。整理券を渡されて11時50分頃に入場できますとの事。日曜美術館でも特集され今日は国際博物館の日につき入場無料、予想以上の劇混み(^_^;) https://t.co/rNQMfJjtTA
    • 2019年5月15日 (水)
    • おかや 5月15日 (水) 12:30:59
      どこ行こっかなー、刀剣博物館とパナソニック汐留ミュージアム、ぐるっとパスで行く予定だったけど2回行ってもいいよなー ただし混雑覚悟😅😅
    • 2019年5月5日 (日)
    • yoshie@遠野嫁 5月5日 (日) 14:32:26
      汐留パナソニックミュージアム #ギュスターフモロー展 今の #日美 で紹介された為か、鑑賞後の現在入場制限。アブなかった〜😅 でも、それ程の混雑じゃないけどね
    • 2019年2月6日 (水)
    • 卯三郎 2月6日 (水) 12:46:00
      これこれ!汐留ミュージアム? 行ったことないので会場の規模はわからないけど空いていそう平日とかを狙って行きたい
    • 2018年11月28日 (水)
    • 萬里 11月28日 (水) 15:40:40
      病院ハシゴday。空き時間ができたのでもう一回ルオー展に行こうと思ったら、汐留ミュージアム休館日だった。うぐぅ。
    • 2018年10月28日 (日)
    • nekojita 10月28日 (日) 9:45:52
      パナソニック汐留ミュージアムは館内が狭いので良い意味で凝縮感があるが、混雑すると身動きが取れなくなるのが難点 #日曜美術館
    • 2018年7月12日 (木)
    • ぺこ 7月12日 (木) 0:21:20
      パナソニック汐留ミュージアムは初訪問。働いてる人たちと動線が重なって変な感じ… 新橋駅から歩いて10分くらい。平日なら快適に見られる混み具合。
    • 2018年7月7日 (土)
    • タワー 7月7日 (土) 15:33:13
      勢いで出てきたものの、上野は興味あるのが混みそうなとこだし、汐留ミュージアムも三菱一号美術館も見たいのやってないし、厳しい、
    • 2017年10月27日 (金)
    • sayakuma 10月27日 (金) 23:43:31
      @matpewkaaaa 11月の後半ぐらいからなら暇だよー☺いっしょに行かなくてもいいんだけど、森美術館と汐留ミュージアムでも面白そうなのやってた!見てみて🎶ゴッホも行きたいけど混みそう…😩
    • 2017年6月7日 (水)
    • 日本、家の島 ―フランス人建築家が驚くニッポンの住宅デザイン―― | 汐留ミュージアム | Panasonic https://t.co/WxyyrfqrQi これ行きたかったんだけど、日新聞の天声人語に取り上げられたから混むんじゃないか?
    • 2017年2月10日 (金)
    • maru 2月10日 (金) 11:23:25
      思いがけずできた平日空き時間、ここぞと汐留ミュージアムのマティス&ルオー展へ!大好きなマティスの「ラ・フランス」も観られて大満足😊 会場出口に再現されたマティス部屋。ひとりだったのでツーショット写真が撮れず残念…😢 https://t.co/S18TyjvjSS
    • 2016年12月20日 (火)
    • chika... 12月20日 (火) 8:07:17
      汐留かぁ。仕事帰りに行けなくもなぃなぁ。疲れてるとこに人混みかぁ。んー、、、だるぃなぁ。でも行きたぃなぁ、三太郎ミュージアム。浦ちゃん見に行ける人ぃぃなぁ。私もauにすればょかったな(´・ω・`)これからもこぅゅぅことぁるならauに変ぇよっかな。
    • 2016年9月3日 (土)
    • 駆逐艦やみかぜ(改) 9月3日 (土) 8:01:43
      国立科学博物館行ってみたい……展示だけでなくハコがいいの素晴らしいよね。自分の中で好きな東京のミュージアム暫定一位は企画力+ハコの良さ+激混みしないのトリプルポイントで三菱一号美です。ニッチ展示ありがとう部門では汐留です。
    • 2015年12月18日 (金)
    • Lumiére 12月18日 (金) 20:10:18
      先日、NHK日曜美術館「ブルターニュ 不思議の大地 ~ゴーギャンたちの飛躍~」見終わった。あらためてブルターニュという土地の空気に、包まれた画家たちの魅力、感じた。汐留ミュージアムに再訪したいけど、もう混み混みだろうなぁ。。
    • 2015年11月14日 (土)
    • 高谷守 11月14日 (土) 13:29:32
      パナソニック汐留ミュージアム『ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち展』。フランスはブルターニュ地方のカンペール美術館からの出品作多数。いい作品所蔵してる。特にポール・セリュジエ。ブレスト美術館所蔵の初めて名を知るナビ派の作家たちの作品も魅力的。空いているだろ平日に再訪したいな。
    • 2015年9月20日 (日)
    • りょう 9月20日 (日) 18:21:44
      『パナソニックの空間演出ソリューション特別展 片岡鶴太郎 四季彩花』@パナソニック汐留ミュージアム 繊細な作品群に感動です。空間演出が想像以上に素敵でした。混雑もなくとてもオススメです。 https://t.co/Iw7bLhGZhw http://t.co/P3T7czyWGS
混んでる (36%)
31 tweets
    • 2022年4月9日 (土)
    • 4月9日 (土) 15:33:35
      まずは、汐留ミュージアムのピカソへ。 開催初日で、15分刻みの予約ですが、かなり館内混んでいます。さすがピカソ! イスラエル博物館から版画作品を中心に絵画、写真(ピカソを撮ったもので、ピカソが撮ったものではない)も来ています。 だ… https://t.co/VwpT4v7ld6
    • 2021年11月19日 (金)
    • ああると 11月19日 (金) 20:57:23
      Bunkamuraミュージアムも都美術館よりはましだけど、枠の人数増やしてる。かなり混んでた。大きな絵が多く離れて見たいけど無理。でも20時すぎたらだいぶマシになった。パナソニック汐留ミュージアムのブタペスト展に並んでいたようなラリックの香水瓶があちこちにあって美しい。
    • 2020年9月22日 (火)
    • KENJI🇯🇵JAPAN🇯🇵 9月22日 (火) 19:55:22
      汐留のパナソニックミュージアム、 90分待ちに唖然。 入場制限しているとは言え混みすぎ
    • 2020年2月7日 (金)
    • 太田明|AKIRA OHTA 2月7日 (金) 22:09:53
      パナソニック汐留美術館『モダンデザインが結ぶ暮らしの夢』仕事終わりに 夜8時まで やってるナイトミュージアムへ。すいてると思いきや 混雑でヘトヘト。椅子が いっぱい置いてあるのに 座れない不条理。 https://t.co/EBjmXmpHHD
    • 2020年1月25日 (土)
    • Masayo 1月25日 (土) 11:40:32
      あー、汐留パナソニックミュージアムもゴッツ混んでたな、キャパの問題もあったけど。でも入れましたよちょっと並んだら^_^。 モローは何がなんでも外せない。 モローについて日曜美術館で、中野京子先生が「後年のモローは大金持ちのゴミ屋… https://t.co/F3AkelcD1P
    • 2019年6月8日 (土)
    • aloxe 6月8日 (土) 8:43:35
      お次はギュスタフ・モロー展 お初のパナソニック汐留ミュージアム。2回しかない夜間営業日だったので50分待ち!でも中に入ったら入場制限のおかげで混みすぎず見やすかったナ https://t.co/mdGKXz26OL
    • 2019年6月1日 (土)
    • chiaki wakazono 6月1日 (土) 13:41:20
      パナソニック汐留ミュージアム混んでる。現在入場制限
    • 2019年3月19日 (火)
    • 一升懸命 3月19日 (火) 16:07:08
      今日は用事の後に爺活、子どものための建築と空間展@パナソニック汐留ミュージアム。 明治から現代に至る、主として小学校建築を通じた教育の変遷を辿った展示。 中々体系立って理解できる貴重な展示会であった。 平日なのに混んでたな。 オマ… https://t.co/hKLrP4rcMN
    • 2019年3月10日 (日)
    • おけい 3月10日 (日) 15:19:21
      パナソニック汐留ミュージアム「子どものための建築と空間」に、巖谷小波編・杉浦非水画のアルバムが出ていて大喜び。ついでに地下に東大レゴ部の作品を見に行ったらショールームが混んでいて疲れてしまいましたよ
    • 2019年2月22日 (金)
    • わるつ 2月22日 (金) 17:12:26
      雛子さん@hinatosuzu に教えて頂いた、汐留ミュージアム『子どものための建築と空間展』に行ってきました。 真面目に見る方が多くてそれなりに混んでるし、かなり時間かかったー。足疲れた(笑) https://t.co/3ThHRL2D24
    • 2018年12月10日 (月)
    • チャロ 12月10日 (月) 12:15:59
      展示最終日駆け込みでパナソニック汐留ミュージアムでやってたGeorges Rouault 特別展行ってきました🖼 若干混んでましたがルオーの世界観じっくりと楽しむ事が出来ました🤓 今回もミュージアムショップで図録と一筆箋の様なもの… https://t.co/oj3wuA9Jla
    • 2018年12月8日 (土)
    • ななこ 12月8日 (土) 18:13:49
      今日のおは、明日までのルオー展@汐留ミュージアムへ。結構混んでました。晩年は、明るいタッチの絵を描いていたのは知らなかったです。キリストの絵の変遷が見られたし、全体に作品数が程よかった。
    • 2018年9月16日 (日)
    • mkst 9月16日 (日) 15:49:25
      最終日駆け込みで「河井寛次郎展」パナソニック汐留ミュージアム。 最終日のせいか、そこそこ混んでいた。 陶芸もいいけど、木彫作品が面白可愛い。また記念館に行きたくなりました。 #Bura_Bi_Now #河井寛次郎展 https://t.co/qrIsXzARpe
    • 2018年5月18日 (金)
    • mika 5月18日 (金) 20:33:18
      そして汐留ミュージアムは混んでいた。
    • セリツー 5月18日 (金) 16:21:00
      今日混んでました。パナソニック汐留ミュージアム「ジョルジュ・ブラック展」。何度も繰り返し観てその都度ウットリしました(*´∇`*)♡ https://t.co/0470JjjWFF
    • 2018年3月21日 (水)
    • きのこ🍄(髪がウネる) 3月21日 (水) 12:24:45
      最終日だからか混んでます。やはり美術館は平日が吉!@パナソニック汐留ミュージアム https://t.co/huJoloB8jy
    • 2017年12月12日 (火)
    • 里見 12月12日 (火) 16:48:52
      表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち(汐留ミュージアム) 平日昼間のわりに混んでました。カンディンスキーの初期の作品が私的には新鮮でよかった。黒い画面がカッコいい! #Bura_bi_Now https://t.co/VFPh3Ka3sC
    • 2017年10月1日 (日)
    • MIMO 10月1日 (日) 14:57:00
      パナソニック汐留ミュージアムの深澤直人展来たら最終日だからか結構混雑してて入場制限かかってる。もっと早く来るべきだった…
    • 2017年6月25日 (日)
    • kei-zu 6月25日 (日) 13:35:04
      最終日のせいか、混雑してました。パナソニック汐留ミュージアム 個人用住宅の柔軟な発想が脳への刺激になります ミュージアム所有のルオーの作品が何枚も常設で展示されていたのは、嬉しいあどろき https://t.co/JtDpJxKn4U
    • 2017年6月11日 (日)
    • わべ 6月11日 (日) 16:17:58
      軽い気持ちで帰りに行ったら、予想以上に混んでいた(°_°)! 日本、家の島, パナソニック汐留ミュージアム https://t.co/O339IcO2pY
現地の写真(最新24/28件)