三井記念美術館(高精度版)

三井記念美術館の混雑状況(毎時更新)
  • 60

  • 56

  • 36

NEWS Twitter API 有料化のためサービスを休止いたします。これまでご愛用誠にありがとうございました。 5月1日(月)

※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)

混んでる時間帯予想
時間帯
空いてる時間帯予想
時間帯
混雑レベル
空いてる (39%)
60 tweets
    • 2023年4月20日 (木)
    • あかまかずこ 4月20日 (木) 16:36:35
      行って来ました 三井記念美術館 NHK大河ドラマ特別展 「どうする家康」 混んではいないものの、譲ったり譲られたり、順不同でふらふら見たり。じーっくり見たい所をじっくりと 私は、家康公直筆の水墨画のアオサギが好きでした 領収… https://t.co/TREr50W7oD
    • 2023年4月16日 (日)
    • にのまる 4月16日 (日) 16:22:19
      三井記念美術館の特別展 #どうする家康 に行ってきました。 期間中展示替えもあるそうなので年パス購入。3回行けば元がとれるんだけど、空いてるときにじっくり見たいからもっと行きそう💜 解説の生没年にあれ?って思った箇所があったので… https://t.co/DO3JNK8VKm
    • 2023年4月15日 (土)
    • えみ♪('-'*) 4月15日 (土) 15:42:38
      徳川美術館の大蒔絵展いってきた。 三井記念美術館で(重すぎて)買えなかった図録も買った。 団体らしきおっちゃんおばちゃんはいたが、刀に比べたら空いてた。 東博では黒山の人集でじっくり見れなかった舟橋は独り占めできた。 喫茶部の舟橋… https://t.co/jUvA8RuPk7
    • 2023年1月27日 (金)
    • まるみ 1月27日 (金) 1:52:52
      三井記念美術館「国宝 雪松図と吉祥づくし」を見てきました。国宝は積極的に見ていくスタイル。堆朱の香合にもうっとり。遠目に蒔絵の素敵なおひつだわ、と思ったら太鼓胴でした😂重文の鸞天目素晴らしかったです。あまり混んでいなくてマイペースで90分ほどでした。ミュージアムショップも充実。
    • 2022年12月19日 (月)
    • よーださん 12月19日 (月) 1:21:52
      三井記念美術館 毎年楽しみにしている雪松図を。長寿や子孫繁栄の圧がプレッシャーになるんじゃないの?と言うくらい関連する作品が集まっていた。混雑していないから、じーーっくり休みつつ見てきた。栗鼠瓜図の栗鼠がかわいい。応挙の福禄寿も優… https://t.co/XoN5Su8YwH
    • 2022年10月26日 (水)
    • Pan 10月26日 (水) 1:39:46
      日曜日は三井記念美術館の「大蒔絵展」へ。前期最終日の15時に飛び込みました。最初は思ったより混雑してない☺️と喜んだのですが最後の方で大渋滞!でも展示室1から3までが空いててじっくり鑑賞できたのは幸運🤞単眼鏡持参で明日後期に行って… https://t.co/E5sUpDy4Hq
    • 2022年10月2日 (日)
    • Kyoko U 10月2日 (日) 15:17:21
      三井記念美術館「大蒔絵展」 いやもう素晴らしい!ポスターの文言そのもの。 初めの「石山切」からテンション上がりっぱなし。一室目だけでも満腹。混んでおらず数回巡る。徳川美術館蔵「源氏物語絵巻」(東京で観られるなんて!)は勿論、久保惣… https://t.co/FwTqv3SlJL
    • 2021年8月11日 (水)
    • とくべえ 8月11日 (水) 12:11:03
      三井記念美術館「自然が彩るかたちとこころ」見てきました。 平日のためか空いていたので展示室4で数分独り占め状態😄雪松図屏風が涼しげでした。酒井抱一「秋草に兎図襖」も良い。 豪華絢爛な工芸品も見られました✨ https://t.co/8w6P5ALiwE
    • 2021年7月25日 (日)
    • KCT8 7月25日 (日) 16:08:01
      三井記念美術館「自然が彩る かたちとこころ」は暑い思いしないでいけるうえに、いつになくすいている(みんなぐるパスでしか来ないのか)。派手じゃないけどいい工芸品出てますよ。リニューアル入っちゃうのでしばしのお別れ。
    • 2021年6月20日 (日)
    • T@KUMI 6月20日 (日) 13:33:14
      緊急事態宣言解除後に山種美術館、三井記念美術館をはしご。日本橋、銀座の人通りは思ったよりも少ない。銀座八丁目の露地も人も少なく、食事した中華料理店もさほど混雑していなかった。
    • 2021年2月11日 (木)
    • つくし 2月11日 (木) 0:03:43
      三井記念美術館は日時予約制です。その為混んではいない、ただ皆じっくり見ようと思うからちょっと溜まるところは生じるので、人が居たら空いてるところに回ってまたチャレンジしたり、さっと軽く観て、空いた時に再見したり。譲り合いと根気
    • 2021年1月11日 (月)
    • 乱舞 1月11日 (月) 14:47:08
      三井記念美術館も行ってきたよ 展示物どれも面白かった 普通に見て回ったら一時間半くらい 人は来てるけど混んでは無い 予約制だしね https://t.co/ib3WCV7zOx
    • 2021年1月9日 (土)
    • コトリ 1月9日 (土) 19:43:47
      三井記念美術館行ってきました。空いててゆっくり見れました。日向くん思ったよりがっしり強そうだったな。 ただ音声ガイドがアプリダウンロード形式になってて、イヤホン忘れて聴けなかったことが無念! https://t.co/UYy7nle0ww
    • 2020年12月18日 (金)
    • mican 12月18日 (金) 15:06:52
      三井記念美術館は空いていた。 https://t.co/qym1b4LcHm
    • 2020年12月17日 (木)
    • 麻衣子 12月17日 (木) 18:11:56
      三井記念美術館で日向正宗見てきました。 小さくて美しかった。 空いてたからゆったり見られたよー https://t.co/DO95RtqAFF
    • 2020年12月16日 (水)
    • うさぎ 12月16日 (水) 19:33:32
      三井記念美術館は写真禁止だったから日向くんの写真は撮れなかったけど拵も見れてすごくよかった☺️✨✨ 東博も三井記念美術館も早い時間に行ったからか空いててゆっくり見れました😌 https://t.co/vrOini4zSV
    • 2020年12月5日 (土)
    • タカシマ ミエ 12月5日 (土) 12:37:16
      は三井記念美術館。11時のオープンより早く到着して一番乗りしてしまった…。今回は刀剣女子様方が集う企画で混んでないか心配だったけれど、いつも夕方伺うよりも空いててのんびり。相変わらず分かっていない刀剣の美。でもそれなりに用語な… https://t.co/Q83wxZlO5J
    • 2020年12月1日 (火)
    • りんりんらんらんりんりん 12月1日 (火) 16:49:35
      日本橋の 三井記念美術館で、 国宝の名刀展覧会。刀はちんぷんかんぷんだが、  短剣でもキリリと存在感⚔️ とにかく空いてて宜しい。 三井家収蔵・嫁入りのミニチュア版、長持やらたんす籠や着物などなどが面白かった。秀吉の茶道具も👍 https://t.co/eaWo5nXAfy
    • 2020年11月29日 (日)
    • イズミコ 11月29日 (日) 13:45:57
      三井記念美術館へ日向政宗を観に。事前予約制なので日曜でも空いてて快適。出品数のボリュームも抑えめで今のご時世このくらいのが見やすいかも。展示品はどれも一点一点素晴らしい、大満足。 https://t.co/mSurlBj47q
    • 2020年11月13日 (金)
    • あまかげとたいようさん 11月13日 (金) 0:18:34
      思い出したようにスケジュール見てまだ空いてるかなって不安になったけどまだ空いてたから空いてるうちに三井記念美術館行く予定確実にしました。
気になる (37%)
56 tweets
    • 2023年4月20日 (木)
    • にやみゆ 4月20日 (木) 18:51:23
      平日都内の混雑具合 トーハクは外国人観光客の団体 学生の団体 シルバー世代の団体で中々の混雑 常設展でも1人の時間はあまり無い 三井記念美術館 団体はいない 慣れてない感じの1人客女性2人組が多かった(巻物逆走 1ヶ所で密に… https://t.co/MaC5ngm6dm
    • 2023年4月19日 (水)
    • ぴあこ(^ω^) 4月19日 (水) 20:41:10
      そういや三井記念美術館どうすっかな…。日向くん出てる最終週にいこうと思ってたんだが別件入ってしまった 黄金週間中は混むよなきっと…美術館はそこまでではなかったとしても日本橋界隈が混みそう
    • あきつぐ 4月19日 (水) 15:42:43
      これから三井記念美術館行くんですがちょっと混雑情報掴みまして、初…日本橋三越本店でお茶…。つめたいお紅茶900円だけどめっっっちゃ美味い…🤯あとは糖分補給!お客さん少なくてすごい落ち着く…体力回復💪✨ https://t.co/LjHnuy5E1r
    • 2023年4月18日 (火)
    • ヒトツギ 4月18日 (火) 12:49:29
      どう家展混むかな。三井記念美術館、しばらく行ってないし行きたいな。建物が素敵なんだよな
    • 2023年4月15日 (土)
    • かる 4月15日 (土) 21:15:19
      三井記念美術館で始まったどうする家康展も見て来た😃混んでるかと思ったけど10:00台はそうでもなかった。大日本五道中図屏風と関ヶ原合戦図屏風が面白かったな。記念写真撮る用?のパネルも設置されてた。 https://t.co/VhmjAy00KU
    • kajiyosh 4月15日 (土) 17:03:19
      三井記念美術館「どうする家康」展 今日はたぶん空いてると思うが、話し声が気になり後期が思いやられる。民度は低い。 それでも展示室1と2がいつも通り素敵で、ここで改めて観る意味はある。 そして、所蔵元にない絵葉書を用意することに… https://t.co/MRW2tuV0qM
    • とろ🍱 4月15日 (土) 13:23:44
      三井記念美術館にも行ってみようかな 初日だからすげー混んでそうだけど…
    • 2023年2月14日 (火)
    • 如月 2月14日 (火) 8:35:16
      @umeopeth え、三井記念美術館で。時々行きますが、あそこの企画展で混雑することあるのかなぁ?って感じなので、これはどうだろう🤔館の公式サイト見たのですが、チケット日時指定になってないみたいだし。
    • 2023年2月12日 (日)
    • 風花 2月12日 (日) 21:30:36
      三井記念美術館、KOKIAさんのコンサート前に行くしかねえなあ……片方有休とってるから……。でもシャインリョコウとかで疲れ切ってるはずだから、午後からしか動けないな……おとなしく混雑覚悟でゴールデンウィーク?
    • 2023年1月25日 (水)
    • かもかも(新) 1月25日 (水) 17:45:38
      ようやく今年の鑑賞初めに行ってきた。三井記念美術館は円山応挙メインだけど沈南蘋も良かったなあ。丸紅ギャラリーはボッティツェリの一点のみの展覧会という斬新な企画でネットでおススメされてたから行ってみた。どちらも会期末なので混雑覚悟だ… https://t.co/obIeJxyB3F
    • 2022年12月16日 (金)
    • 寅葉和尚 12月16日 (金) 12:20:39
      銀座の室町にある三井記念美術館で 来年4月から 「どうする家康」展 開催! こいつは混み合うぜぇ! https://t.co/LZrqrKg6Lq
    • 2022年11月13日 (日)
    • 岡漆掻業(ヒコバユ) 11月13日 (日) 14:34:57
      三井記念美術館での「大蒔絵展」 ずっと気になっていたのですが最終日の今日空き時間にやっと観に行けました。見応えのある展示に時間が足りませんでしたが来てよかったです。 https://t.co/uS9W28vkQI
    • 2022年11月7日 (月)
    • 月亮@月に雁 11月7日 (月) 0:25:15
      大蒔絵展(三井記念美術館) MOA、徳川美術館と連携しているので、なんと国宝源氏物語が期間限定で拝める(そして混む)。 徳川美術館さんでもなかなかホンモノは供出されないので貴重。 もちろん、蒔絵の品々もすべて素晴らしく、眼福。
    • 2022年11月5日 (土)
    • art_nj 11月5日 (土) 14:39:15
      大蒔絵展 / 三井記念美術館 国宝や重要文化財が豊富にあるだけでなく、時代や制作者による表現の違いの幅も楽しめる。思わず吐息が漏れてしまいそうな緻密で繊細である作品や、大胆なデザインの作品まで。 単眼鏡あると一層楽しい。 混雑心… https://t.co/wmMWX28Vz3
    • 2021年3月6日 (土)
    • 尾崎文雄 3月6日 (土) 22:26:45
      三井記念美術館で開催中の「雪岱スタイル」展、本日なかなか盛況でありました。が、3月9日火曜日にはぶら美で取り上げられるようで、その後はかなり混みそうです。日時指定予約の上お早めの来場を!… https://t.co/BJ9siCAY2N
    • 2021年2月10日 (水)
    • まゆりんtakada 2月10日 (水) 17:35:04
      ええと,美術館が11時~16時のように時間短縮しても,それは開館時間内に混み合うだけで逆効果でしょう。三井記念美術館など。
    • 2021年2月9日 (火)
    • ちょっぴり久しぶりの美術館から〜のお散歩。 実は三井記念美術館は初めて!内装も素敵だったし「小村雪岱」さんめちゃ好きだった💕完全時間予約制だしおすすめ。 梅は満開になると混むと思って今日行って正解😊梅も人もぼちぼちだったけど合格祈… https://t.co/0kGdZJ0ZlB
    • 2021年2月7日 (日)
    • はにょ 2月7日 (日) 18:41:58
      @urahelga 今、事前登録制で割と空いているらしいのでその間に行ってじんわり色々見たいです…!! この間の三井記念美術館もとても良かったので熱のあるうちに…😌
    • 2021年1月26日 (火)
    • 光属性のペ ッ シ 1月26日 (火) 23:35:19
      三井記念美術館なんとか行った webで日時指定予約制なんだけど、一番早い時間帯以外は余裕で取れるし空いててかなり見やすかった あと関さんの音声ガイドがよかった https://t.co/gEKSLXmfbA
    • 2021年1月15日 (金)
    • sen 1月15日 (金) 3:10:16
      決まりかな?ちょうど見てきたばかりだ則宗刀。音声ガイドも関さんだったし。混雑する前にれっつ三井記念美術館。則宗刀来なくても展示の刀は素晴らしいし日向と国広もいるのでお得しかない。
混んでる (24%)
36 tweets
    • 2023年4月20日 (木)
    • おこめ 4月20日 (木) 17:25:08
      三井記念美術館順路がよくわかんないところあって混んでるところ飛ばして見てたら軽く中で迷子になるし見忘れてるところあったと思う😵←
    • 2023年2月12日 (日)
    • うずら(uzu:lʌ) 2月12日 (日) 18:28:24
      おばさま方が混みで見れないやつだ 【開幕】「三井家のおひなさま」三井記念美術館で4月2日まで https://t.co/VRhcXBNJ4R @art_ex_japanより
    • 2022年11月12日 (土)
    • 英恵 11月12日 (土) 18:46:24
      やっぱり載せておこう。 明日で終わりなので混んでいました。 蒔絵に絞って国宝重文重文重文国宝重文、国宝重文予備軍多々。ひと言で言うとエグい。生きて間にこれだけの蒔絵展は見られないだろうな! 場所: 三井記念美術館 https://t.co/vlEC0F5e2g
    • ょう 11月12日 (土) 16:51:38
      初めて三井記念美術館行った(と思う)んだけど、めっちゃ洒落てたー。んで会期最後の土曜でだいぶ混んでた〜。 内容はもちろん素晴らしかったけど、展示の方法がいかにも日本の企画展ぽいというか、どうしてもを成す形式でちょっと疲れたね。
    • 2022年10月30日 (日)
    • 薬味柑橘 10月30日 (日) 21:59:48
      三井記念美術館「大蒔絵展」 混んでいると噂には聞いていましたが、なかなかの混雑ぶり。全く見られない訳では無いけど、いろんな角度から見ようとすると周囲から圧が… それにしても国宝重文をよくぞここまで集めたかと驚く。源氏物語柏木や初音… https://t.co/DDAUVPZdQi
    • kotaroo-chan 10月30日 (日) 17:50:33
      昨日は多分3年ぶりくらいで「大蒔絵展」の三井記念美術館へ。 過去一混んでました。みんなずっと我慢してたんですよね。それでもヨソと比べればゆっくり見られました。
    • 2022年10月29日 (土)
    • noriaki 10月29日 (土) 18:16:49
      今回徳川から出品される二つ目の源氏絵巻「柏木」を見るために大蒔絵展二回目 at 三井記念美術館 一回目より混雑してました。 https://t.co/CbIr7FwK4P
    • kajiyosh 10月29日 (土) 17:40:21
      三井記念美術館「大蒔絵展」後期 今日とても混んでいる!モノ観るってレベルじゃない。ショップも大入りすぎ。 源氏物語絵巻 柏木一と葉月物語絵巻だけを観に来たため余裕ではあるが……前回初日にきて快適に観たのはナイスな判断だった。… https://t.co/GN6ttUqG7G
    • 2022年10月9日 (日)
    • 𝐓𝐚𝐤𝐚𝐜𝐨 🇺🇦 🐈 10月9日 (日) 20:27:38
      今日行った2館、静嘉堂より三井記念美術館の方が混んでたのが意外だった。。
    • ぺっぺ 10月9日 (日) 14:51:11
      三井記念美術館で大蒔絵展。連休の中日ということもあり混雑していて飛び飛びてきとー見するが、終わりのほうにあった抱一の絵に救われる(蒔絵じゃないけど)。
    • 2022年10月8日 (土)
    • くまたろ 10月8日 (土) 23:32:26
      三井記念美術館、今までに見たことないくらい混雑だった。なぜか、源氏物語絵巻ではなく、別の展示エリアが長蛇の。蒔絵、流行ってるの?
    • 2022年9月18日 (日)
    • ねこ 9月18日 (日) 23:17:39
      三井記念美術館で茶の湯の陶磁器展に滑り込み。結構混んでた。優品揃いで眼福。つくづく「銘」って日本独特の文化だなと思った(他の国にもあるのかどうか知らないけど)。「その心は?」的な曖昧さがあって、そこにコミュニケーションが生まれる余地もある。
    • 2021年4月11日 (日)
    • eigajikou映画時光 4月11日 (日) 3:54:06
      三井記念美術館「#小村雪岱 スタイル 江戸の粋から東京モダンへ」事前予約制だけど結構混んでた。閉館16時でミュージアムショップ混むから注意。シンプルなデザイン性が若い人にもオシャレとウケるの分かる。1940年に54歳で亡くなったの… https://t.co/HvrdA7Kc3x
    • 2021年3月20日 (土)
    • まつい(H_MATSUI) 3月20日 (土) 22:49:47
      小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ@三井記念美術館、~4/18。 要日時指定(当日支払い、キャンセル可)。会期長いですがわりと混んでました。1点1点じっくりみたいので予約制は正解かと。… https://t.co/EDTBhGCUVz
    • 2021年2月6日 (土)
    • kajiyosh 2月6日 (土) 17:00:45
      2/6土曜12時 三井記念美術館 → 14時 太田記念美術館 三井記念美術館混んでたなぁ。コロナ以前でも展示室4にここまで人が入ってた日時に当たったことない。初日だから?謎だ。 太田記念美術館は快適でした。 図録を買うのを少し控え… https://t.co/oqGEeIQnR8
    • 2020年11月27日 (金)
    • 雑魚@食物連鎖の底辺 11月27日 (金) 16:51:16
      気付いたら、後半口開けてポカーンと観てた。お陰でヨダレが酷かった。 マスク必須の世の中で良かった…! 救いが欲しい…と日本橋を徘徊してたら、美術館見つけたんだよね。三井記念美術館。 ちょうど時で飯屋も混雑してたし、飯どころではなかったので、そのまま美術館にGo!
    • 2020年8月23日 (日)
    • spiceorange 8月23日 (日) 8:02:45
      は三井記念美術館のカフェでゴマだれうどん。夏らしいサッパリうどん。 展示室は結構混んでたのにカフェはガラガラ。以前は順番待ちが当たり前だったのに。 https://t.co/rdART4nl5G
    • 2020年8月13日 (木)
    • ミワコ🗻🗻🗻🗻 8月13日 (木) 18:11:10
      昨日はどこに行ったかと言うと日本橋。そこしか健診センター空いてなかった…麒麟ちゃんもお久しぶりだね🦒 バリウムと戦いながら、三井記念美術館も行って満足☺️ 日本橋は密ではなかったから安心充実した一日でした! https://t.co/E3AXWsDC5r
    • 2020年2月28日 (金)
    • junko 2月28日 (金) 18:27:39
      三井家のおひなさま@三井記念美術館!ここ数年来ているけれど、今回は御所人形が可愛らしい。思わず頬も緩む^ ^何時も混んでる展示室4も貸切のように私しか居ない!帰るまで何の前触れもなかったけど、ココも明日から休館らしい。ああ、雛祭り… https://t.co/mvfbu3sZEl
    • 2019年6月10日 (月)
    • 喫茶ウサボ屋 6月10日 (月) 3:37:38
      中銀ビルを拝んでそのまま日本橋へ。←勿論徒歩です。 始まってすぐ行った時は空いてたのですが…。今日混んでました。入口で御朱印やってました。坊さんがズラリ並んでて、おぉっ!てなりましたね。 円覚寺の至宝 三井記念美術館 〜6/… https://t.co/T7E5BdJ8pB
現地の写真(最新24/48件)