特別展 毒(高精度版)
特別展 毒の混雑状況(毎時更新)
-
3
-
19
-
52
※ツイート投稿日ベース+独自アルゴリズム(確実に空いている事を保証するものではありません)
混んでる時間帯予想
週 | 時間帯 |
空いてる時間帯予想
週 | 時間帯 |
混雑レベル
空いてる (4%)
3 tweets
- 2023年1月29日 (日)
-
お出かけしたい______ヤト 1月29日 (日) 17:48:39行ってきました特別展【毒】なかなか面白い企画展示でした✨ 掲示写真大丈夫な物がいっぱいで、何枚か写真撮りました。致死量とかw 人多かったけど、逆走もOKだったから空いてる所から見て回ってました。 残念だったのは時間なくて、常設の方… https://t.co/sa7ewoPGax
- 2022年12月2日 (金)
-
ゆゆ@プレ企画中 12月2日 (金) 20:34:56上野で開催されてる特別展『毒』へ行ってきました。平日だったので割と空いててゆっくり観れたのが良かった!そして2時間余裕で経ってた🤭 ジェぬいは菌類コーナーで大はしゃぎ😂 毒について色々知れてとても面白くてオススメです👌🏻 美味し… https://t.co/7uNv0QdcXY
- 2022年11月18日 (金)
-
むと@睦月 11月18日 (金) 11:14:20上野の科学博物館の特別展「毒」を見に来ましたー! 楽しかった面白かった!オタクの好きそうな(独断と偏見による)展示がてんこ盛りで、割と空いてたのにたっぷり2時間かけて堪能した(*´▽`) https://t.co/74ui2xwAEy
気になる (26%)
19 tweets
- 2023年2月4日 (土)
-
ユリ@換気扇に会いたい。 2月4日 (土) 3:09:18特別展示 毒展、平日なのに混み具合が凄い。 展示を観に来たのに、人間を観にきたのではと勘違いするレベル。土日は人が多いだろうからと、平日を狙ったのに、よっぽど好評なのね。
- 2023年2月3日 (金)
-
ジャスミン 2月3日 (金) 20:33:45ぶら美効果もあり、会期末に向けて週末は激混みしそうです。上野公園ではせっかちな桜もちらり🌸 特別展毒 身近で口にしてる好物にも毒が含まれていてちょっと背筋がゾクっとしました。 https://t.co/fcxLsKGypM
-
ウドムソン 2月3日 (金) 16:36:34上野の国立科学博物館にて【特別展『毒』】へ。 毒といったら〝毒手〟の柳龍光(紫色の手で花を掴み、一瞬で枯らすときの「サモ…」という擬音を使った板垣先生はやっぱり天才)。 平日なのにかなりの混み具合。 羽に毒を持つという鳥の展示に自… https://t.co/qtnFKF6uAv
- 2023年1月29日 (日)
-
なるせ 1月29日 (日) 17:36:03科博の特別展「毒」。 企画は面白いけど、人多すぎ😵💫 興味ある展示を心ゆくまでジーッと見て脳内で色々と考えを巡らせるのが好きだけど、人混みゴミゴミ、「立ち止まらないで〜」と声がけする係員、『博物館体験満足度』的には低くなり残… https://t.co/BkzWrFEAdW
- 2023年1月22日 (日)
-
おらにす 1月22日 (日) 18:57:10国立科学博物館の特別展『毒』行ってきた! 30分区切りの時間別入場チケットだが日曜日のためかメチャ混み…😵 BiSHの年賀状(?)がカッコ良く思わずパチリ! 物販が魅力的で散財! ※ツキヨタケのぬいぐるみは夜光仕様😆 その他ア… https://t.co/hBtvpDtXpf
- 2023年1月21日 (土)
-
yuyugreen 1月21日 (土) 9:41:38特別展毒に来てる どんな毒よりも東京の人混みが自分にとっては1番毒
- 2023年1月12日 (木)
-
ART PASS 1月12日 (木) 18:11:53現在 #国立科学博物館 にて好評開催中の 🍄 特別展「毒」 🍄 チケットご購入・日時予約はART PASSからご利用いただけます。 https://t.co/ChgKNLlyPd 土日は混み合いますのでご予約はお早めに!… https://t.co/w4mqedIyDE
- 2023年1月5日 (木)
-
みわ 1月5日 (木) 6:29:54特別展『毒』に行ってきた 展示の位置が低すぎるから 人流が滞って 無駄に混雑するんだと思う 読み物や解説のパネルは 人の頭より上に展示してあれば遠くからでも読めるのに… なんだかもったいない
- 2022年12月25日 (日)
-
hyperneko 12月25日 (日) 11:28:19特別展「毒」まとめ ▪️予約なしでも入れる、混雑は常識的 ▪️意外とボリューム多く、「毒」の定義を多角的に捉えたアプローチ ▪️昆虫、動植物・きのこあたりが客のピーク ▪️後半戦、人間と毒との関わり、歴史になると客が疲れてて空いて… https://t.co/Nb3DgwUL3P
- 2022年12月23日 (金)
-
アルション 12月23日 (金) 22:19:52科博の特別展「毒」へ行ってきた!(土日は混むとのことなので平日に…) 当たり前のように加熱しているから「毒」だと気付いていなかった身近な食べ物なんかもあったり、毒であり薬でもあり…色々と勉強になった! 今回音声ガイドはアプリ版にし… https://t.co/QCwH7gExlY
- 2022年12月18日 (日)
-
Sid area 12月18日 (日) 12:38:01先日、特別展「毒」を観てきたが、なかなか盛況だったな。人混みの苦手な私は、展示に集中しきれなかったものの、考えさせられることは多かった。 https://t.co/cmnlues0Kv
- 2022年12月13日 (火)
-
うさぎ🐇 12月13日 (火) 16:46:07国立科学博物館の特別展「毒」に行ってきますた 研究員がガチで考えたらしくめちゃくちゃ学べることの多い展示でした! QuizKnockコラボの影響かめちゃくちゃ混んでた… https://t.co/yuEDUtycEs
- 2022年12月10日 (土)
-
ぷー(`・o・) 12月10日 (土) 20:39:11化学は範囲が広くて楽しい🤭 ちなみに今、国立科学博物館が特別展「毒」です🤗💕 わたしも冬休みに行くか悩み中です 会期が2月までで、終了間際は混みます 今の時期は混んでないかも! 化学好きっ子さん、行ける距離ならぜひ!… https://t.co/11NyAPBpsQ
- 2022年12月4日 (日)
-
日本野虫の会 12/17-18マメフェス手伝い 12月4日 (日) 16:43:13上野の科博で開催中の特別展「毒」を見てきました。植物、虫、魚、両爬、哺乳類、菌類、鉱物など、「毒」をテーマにしたことで博物館が持つ幅広い英智や収蔵品が浮かび上がってくるよい展示でした。しかしすごい混雑!じっくり見るなら平日夕方とか… https://t.co/HN0h4TTENO
- 2022年12月1日 (木)
-
あつ森 にしとり島の住民代表 12月1日 (木) 18:21:13明日、国立科学博物館の特別展に朝一番の時間に予約したので楽しみです!テーマは毒です😅混んでるかな?
- 2022年11月27日 (日)
-
パインツリー 11月27日 (日) 14:56:17上野公園の黄葉(こうよう)も今が見頃でしょうか~😊👍️ 科博は予約制でも混雑💦 特別展『毒』を見てきました。 https://t.co/Iyx6itdVBp
- 2022年11月21日 (月)
-
りん / 放送作家 👾👾 11月21日 (月) 21:00:33耳をすませると聞こえてくる理系男子たちの会話がかっこよかったです! 【特別展「毒」国立科学博物館 所要時間や週末の混雑状況まとめ - 放送作家りんのブログ 】 https://t.co/0qwqYxfyNT https://t.co/o6qCre7O6G
- 2022年11月12日 (土)
-
よーいち 11月12日 (土) 11:22:48上野の国立化学博物館の特別展「毒」を観にきてました、食べ物の中の毒コーナーで「小麦粉」が置いてあったのが何とも(。-_-。)私にとっての毒でもありますが、この混みようからすると本日気をつけければならない毒はコロナかな?… https://t.co/BHPZwZQeTY
- 2022年11月11日 (金)
-
まるR 11月11日 (金) 13:46:33本日自分の定期点検のため半休取りまして空いてる時間で科博の特別展「毒」にまいりました。 https://t.co/GoWdqI1B5N
混んでる (70%)
52 tweets
- 2023年2月6日 (月)
-
黒服ベィベ@玲霧@ゆあん🐇(カラスタ) 2月6日 (月) 16:11:422/4に特別展示 「毒」展行ってきた🚗³₃ 混んでたけど展示物ほぼ全て写真撮れたので満足(∩˘ω˘∩ )♡ 帰りにショップで超巨大なベニテングダケのぬいぐるみ買ってしまった( *¯ ꒳¯*)❤ 横に置いてあるのは旧置型Switch… https://t.co/pkTYnT5sQa
- 2023年2月5日 (日)
-
かや 2月5日 (日) 16:26:41特別展 毒に行ってた。題材が題材なので空いてるかな、と思ったらめちゃ混みでしたね… https://t.co/vErYTUDdow
-
ゆりえ@なまちゃ 2月5日 (日) 14:19:26特別展『毒』 ガイドはわしゃがな中村悠一さん。 すごい混んでたんで面白そうなとこだけ楽しんできました。 みんな貼り付いてずっと見てたけど、分子構造モデルなんかそんな見ても私にはわからん。 https://t.co/wXAoqzjuwB
- 2023年2月4日 (土)
-
ミヤカズ 2月4日 (土) 17:30:47遅まき長良、国立科学博物館で開催中の特別展毒 を見に行ってきました。 マニアックな企画(だから行くw)で空いてるかなと思いきや混んでました😓 https://t.co/NsK5JLscTN
-
.*.꒰ঌ蓮羽໒꒱.*. 2月4日 (土) 0:05:32毒の特別展混んでたけど楽しかった☠️🍄 https://t.co/cwPKIFwzrF
- 2023年2月3日 (金)
-
らいむ 2月3日 (金) 22:37:30特別展「毒」、行ってきましたー! 思ったより混んでた笑⚗️ https://t.co/IqbF9sSxs1 https://t.co/lOIGPSy1wQ
- 2023年2月2日 (木)
-
柚木 2月2日 (木) 14:48:59特別展毒、思ったより面白い&激混みで2時間半滞在してしまった
-
りょう@婚活 2月2日 (木) 2:01:16特別展「毒」@国立科学博物館 やっと行けた~。平日なのに結構混んでた。結論、毒と薬は紙一重。 https://t.co/wWZMpg7SGT
- 2023年2月1日 (水)
-
march 2月1日 (水) 19:08:15🐝特別展毒 https://t.co/VgyZyEm5S7 閉館ギリギリ間に合いあったけど平日なのに結構混んでました。守りとして攻めとして色んな毒がありますね🍄🐝🐍🐡🌿アイヌが狩猟用の道具に毒を活用してたらしいですがその獲物が毒さ… https://t.co/7qPXIan6yb
-
猫田猫三 timão #sougofollow #followmeJP 2月1日 (水) 13:57:42ナイス 特別展「毒」に行ってきました♪興味深い内容(о´∀`о)でも、混んでた。 → https://t.co/8OqFdwqD0t #bookmeter
- 2023年1月29日 (日)
-
かや 1月29日 (日) 19:54:46特別展「毒」めちゃくちゃ混んでたけど面白かった。神経毒とか出血毒とかのメカニズムの部分がいちばん興味あったんだけど最初の部屋はなかなか空かないからあんまり読めなかったのが惜しかったな〜 https://t.co/n0uyEluQVj
-
おやじのつぶやき 1月29日 (日) 2:44:51@museum_kahaku 今日孫を連れて特別展「毒」へ行ってきました。内容はいいと思いました。予約制とは言え、展示会場はかなり混んでいて予約制にする意味を感じませんでした。スペースが狭く、展示の前に大人が列をなし、小さな子供た… https://t.co/BdAKNS4IFM
- 2023年1月28日 (土)
-
せひうすとかワタナベとか 1月28日 (土) 23:11:12上野で特別展「毒」を見てきた。なかなか混んでいた。
-
satoriko 1月28日 (土) 20:13:29特別展「毒」楽しかったし勉強になった!!めちゃ混みだったけど!! ヤドクガエルちゃんかわい〜 https://t.co/Q3WUEm5dpg
-
蝶舞暴風 1月28日 (土) 14:58:51国立博物館「特別展 毒」に行ってきた 混雑してたけどなかなか面白かった https://t.co/OB26EuZ5Gw
-
よしお(普段着キモノ➕◯👓) 1月28日 (土) 13:25:32特別展「毒」、良かったけど混みすぎ…。入場時間制限とは。。 https://t.co/QDDg5HFmvL
- 2023年1月26日 (木)
-
キタザワタカシ 1月26日 (木) 16:44:56特別展「毒」を見に。空いてそうなど平日選んだのにそこそこ混んでいてたっぷり二時間かかったが、面白かった。 (@ 国立科学博物館 - @museum_kahaku in 台東区, 東京都) https://t.co/LTAhVHExsk
- 2023年1月25日 (水)
-
粉雪 1月25日 (水) 22:37:05国立科学博物館特別展「毒」お仕事絡みで行きました 凄く混んでます💦売店にベニテングダケいっぱいでした https://t.co/sXgJCAA72x
- 2023年1月23日 (月)
-
wordcage 1月23日 (月) 22:46:00特別展「毒」 2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日) 国立科学博物館 https://t.co/AqO6IEHAQ1 日時指定予約制だが会場内結構混んでいる。 最初に身近なところにある毒を挙げていき、続いて毒を持… https://t.co/wuNdfZZXYj
- 2023年1月21日 (土)
-
sky 1月21日 (土) 23:38:27特別展『毒』面白かったー! 平日だけど混んでたなぁ💨 あと兵馬俑もすごかったぁ 秦漢あたりの歴史をもうちょっと理解してから行けば良かったかな。 音声ガイドが谷原さんと浪川さんでそちらはそちらで大変良きでした🎧️ https://t.co/YuIyAKb7Fo